

退会ユーザー
病院によっては立会い前に講習?ではないですが、なんか受けないといけないところもあるみたいなので、早めに聞いてみた方が良いかもしれません!
当日はやっぱりいてくれたので良かったと思いましたが、今となっては立会いすべきではなかったと後悔しています。

cocone
変更してくれると思いますよ!
まだ出産まで時間ありますし🙂
うちは夫も私も立ち会いは…って感じだったのでしませんでしたが、私はしなくてよかったです(笑)
高確率で💩でるし(笑)
夫は、立ち会いした友人達ほぼ全員にしないほうがいいと言われたみたいで元々消極的だったのですんなりでした😊
陣痛中はいてもらいましたが、いきんでOKの指示が出てからは分娩室から退室してもらいました。
ただ、私は土壇場になって1人では心細くて、急遽実母に立ち会ってもらいました😂

りり
私的には居ても居なくても変わらないと思うので旦那さんが立ち会いしたいと言うなら病院に相談するべきだと思います\★/
分娩室に行く前までは陣痛室まで一緒だし産まれたらスグ入って来るし、出産時は自分のこと以外何も考えれないので逆にいない方がすごい顔してても気になりません(笑)

いと
いつでも変更できると思いますよー!
うちは立ち会えたら立ち会うって感じで、運よく立ち会えました😊
旦那は、息子が産まれる瞬間を見れて良かった・私も命がけで産んでくれてありがとう・本当に感動した!って感想みたいですが、
私としては、排泄が漏れちゃうのも切開するところも、縫われてる所も見られたくなかったって思ってます…笑
その瞬間だけ席をはずして貰えば良かったのでしょうが…。
陣痛中は居てくれた方が精神的に助かりました🤗

りんりん
うちは当日に急遽立ち会い出産になりました(助産師さんに「立ち会いやりたがってるよ」と嘘を言われお互いそこまで言うならと立ち会いに😫)
結果として私は立ち会いじゃない方が良かったなーと😥
一生懸命やってくれてる旦那に気を使い続けたし、踏ん張る時に赤ちゃん以外も出ちゃったしで本当に嫌でした💦
助産師さんは他人だから別に何見られてもいいんですが、旦那に見られたのはショックだったなぁ😂
まぁ、今ではヤバかったねーと笑い合えますが次回があるなら立ち会いは絶対しないです😅

k
病院によるとは思いますが、まだまだ出産まで日にちありますし変更できると思いますよ☺️
私は立会い希望でしたが、そばにいて欲しいというよりも、普段から楽天的な旦那に出産の大変さを見て欲しくて希望しました!こんなに苦しんで産むんだぞ!と(笑)そして旦那も、血とか平気なタイプなので全部大丈夫でしたが、血が苦手な人とか心配性な人とかちょっと潔癖?な人とかだともしかしたらキツイかもしれないですね…😣
うちの旦那はなかなか出来ない経験がてきて満足そうでしたし、あまり心配しすぎずいつも通り話しかけてね!と言ってあったので、冗談とか言ってくれたりして、リラックスして出産できました!
2人目では間に合わず一人で産みましたが、それはそれで集中できて良かったですが…笑

みるる
まだ全然変更できると思いますよ😄
私は立ち会ってもらって良かったです😄
苦しんでるところ大変なところを旦那さんにはしっかり見てもらっておきたかったので。
簡単に産んだ&産まれてきたんじゃないぞ!と(笑)
私のまわりの友達はみんな立ち会ってもらって良かったと言っていますよ😊

mochieri
次の健診で変更してもらえば大丈夫だと思いますよ😄💡
私の場合、一人目は里帰り出産だったので旦那が病院まで来るのに三時間近くかかる距離でした。
間に合えば立ち会いたいと言っていて、産まれる15分くらい前に到着して奇跡的に立ち会えました☺
妊娠中はあまり関心なかったくせに産まれたら即親バカ発揮してて可笑しかったです(笑)
私は痛い思いして産んでる姿見せて良かったと思ってます😄
今回は最寄りの産院で出産予定ですが、こちらは後期の母親学級に参加しないと立ち会い不可とのことで驚きました💦
病院によって違うんですね。

♡
旦那が居たから頑張れました😭👌
ずっと身の回りのサポートなどしてくれて声掛けもずっとしてくれて一緒に頑張ってくれました。
陣痛からきつい姿を目の当たりにしたので、、生まれた時にはこんなに頑張ってくれてありがとうと泣いてました😭😂
もともと私も立ち会い希望じゃなかったんですが、旦那がどうしてもって言うのでそうなりました。
結果良かったです✨
旦那さんも立ち会い希望なら、してもらうほうがいいと思います❣️

ちょこ
みなさん、
お返事ありがとうございます♡
もう一度主人と話し合ってみます♩
コメント