
コメント

ゆう
おそらくご自宅に帰ってくる頃は今より暖かいですよね☺室温はどれくらいでしょうか?大人が寒くないのであれば赤ちゃんは大丈夫です。私は適当に家にあったブランケットかけてました。夜間のおむつ替えの時に背中やお腹を触り、温かければちょうどいい、汗ばんでいたら暑いんだなと判断して調節していましたよ☺

ゆゆゆ
今西松屋でベビー毛布70%で売ってますよー☺️✨この前300円しないで買いました💓
-
じょんじょん
今の70%オフやってますもんね!見てみます♡
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
子供が0歳の頃北見に住んでいました。
ベビー布団の上に薄手の膝掛けブランケットをかけていました。
生後半年までは母親からの免疫があるので、基本的に風邪はひかないと小児科で言われたので、あまり気にせずにいました。
実際、風邪をひくことはありませんでした。
-
退会ユーザー
横から失礼します
半年まで免疫があるとかいうのは
古い話で
最近は赤ちゃんでも
風邪をひくということがわかりました
風邪ひくことがないんじゃなくて
気づかないことが多いのと
中には風邪をひかない子もいます- 2月19日
-
じょんじょん
おふたりともご意見ありがとうございます💧風邪をひくことの懸念等は、子どもに携わる仕事をしているので詳しいつもりです😣ご指摘ありがとうございます!
ただ明らかに極寒地帯に住んでいて毛布を一つ用意したいので、リーズナブルで手軽に手に入るものをお聞きしたく質問した次第です!- 2月19日

kanmi
しまむらで、西川リビング製のブランケット?ベビー毛布?を2000円くらいで買いました!
柔らかくって寝付きも良くなった気がするので、私は買って正解でした🙆💞
柄のバリエーションはあんまりですが(笑)
-
じょんじょん
しまむらもありですね!
夜寝る時だけなので柄はあまり気にしないでおきます笑 ありがとうございます!- 2月19日

*yuki*
今なら西松屋にお昼寝布団用に毛布がハーフサイズの売ってますし、しまむらにも売ってますよ😃
-
じょんじょん
今日間に合えば主人に西松屋に連れて行ってもらおうと思います!
ありがとうございます!- 2月19日
-
*yuki*
とんでもないです😊
西松屋に行けると良いですね😊- 2月19日
じょんじょん
すごい極寒地帯に住んでるんです🙄
こないだの寒波ではマイナス25度までいきました。おそらく暖かい時期になってくるかとは思いますが寝室は15度も無いと思います。
ゆう
バスタオルとか、家にあるブランケットとかで十分ですよ☺小さいうちは暖房費がかかっても温かくしてあげたほうがいいと思います😣
じょんじょん
暖房費の問題ではなく、乾燥によって風邪をひくのが嫌で夜間はつけてない派です。加湿器、空気清浄機はあるので調整してます。
コメントありがとうございましたm(_ _)m