
産後1年半経過し、生理が一週間遅れて不安。生理不順で心配。病院への適切な時期や経験談を求めています。
産後の生理について質問です💦
産後、3ヶ月ほどで生理が再開して、約30日周期で毎月生理がきていました。
今月、そろそろだなと思いつつ、なかなか来なくて、気づいたら生理が遅れて今日で一週間たちます。
妊娠前も、産後今までも、生理がこんなに遅れた経験がなく、だんだん不安になってきました💦
産後は生理不順になりやすいと聞いたことはありますが、産後もう一年半ほどたつし、それまで毎月来ていたのに、今頃になって生理不順になる?と思ったり、母乳育児の方は生理不順になりやすいと書いてあるけど、私は完ミだし、、、
考えると心配になったり、だんだんイライラしてきます😣
同じような経験をされた方、いませんか?
どのくらい遅れたら病院に行ったほうがいいとかあるんでしょうか、
ちなみに、妊娠の可能性はありません。
皆さんの経験談を聞かせていただきたいです、
よろしくお願いします🙇♀️
- しーたん(7歳)
コメント

ゆみ
私の病院では卒乳して、生理きて6ヶ月たっても次の生理来なかったら受信してくださいって言われてます🙌
生理こないのは来ないので心配ですよね😒
しーたん
6ヶ月ですか😳
けっこう様子を見ても大丈夫なのですね、少し安心しました、
妊娠はないし、来ない理由がわからず不安です😭