
1歳3ヶ月の子供の手づかみ食べについて質問です。手づかみ食べをすべきか、スプーンで食べさせるべきか悩んでいます。麺類も手づかみさせるべきかアドバイスをお願いします。
子供の手づかみ食べについて質問です。我が子は1歳3ヶ月になりますが、食事の仕方で気になっていることがあります。この時期は手づかみ食べをさせた方がいいと言われて、お菓子やパンなどは食べやすくしたら、自分で食べてくれます。ただ夜の食事などは納豆を毎日食べることもあって、スプーンでいまだに食べさせています。全ての食事を手づかみで食べさせた方が良いのでしょうか?常にご飯はおにぎりを作ってあげたりとかも結構手間がかかるなーと思って‥うどんとかの麺類も手づかみさせるべきなのか‥アドバイスやうちではこうしてるよーとかの意見を頂けると嬉しいです😂
- なぎさ
コメント

退会ユーザー
もう全てを手づかみ食べに変えるよりもスプーンとフォークの練習を進めたほうがいいんじゃないですかね?💭うちは朝はパンなので手づかみですがお昼のうどんや夜ご飯は全てスプーンとフォークで食べてます😊

なぁぁ
手づかみ出来るやつだけでいいですよ😅
-
なぎさ
返信ありがとうございます😊そうなんですね、良かったです!できるものは手づかみさせてます♫
- 2月18日
-
なぁぁ
段々とスプーンやフォークの練習を
させてた方がいいと思います😀
うちはその頃から少しずつさせてました😌- 2月18日
-
なぎさ
スプーンを持って食べ物をツンツンするんですが、まだ口に運べません‥その場合は他のスプーンで食べさせてあげますか?
- 2月18日
-
なぁぁ
まだ遊び感覚だと思うのでなかなか口に運ぶってないかもです🤔
一緒に持ってこーやってするんだよって言いながら一緒に口に運んであげたりしてました😀
遊び感覚で教えていった方が子供も楽しくできると思うでストレスなく出来ると思いますよ👍- 2月18日

ぴ
8ヶ月頃から手づかみ食べさせてましたが、パンとかおやきとか果物のような手づかみ出来るものだけさせてましたよ!
むしろそのくらいの月齢ならもうスプーンとフォークの練習にしてもいいと思います( ˶˙º˙˶ )!
息子は手づかみ大好きなのでいまだにスプーンフォークぶん投げます💧
-
なぎさ
返信ありがとうございます😊同じくらいのお子さんがいるんですね♫うちの子もスプーン持って上手く食べれなくて結局投げて終わります‥練習あるのみですね!!
- 2月18日

むむ
一歳3ヶ月ならスプーンフォークの練習してみるといいですよ😃
手づかみはできるもの、しやすいものだけで大丈夫です。
納豆ご飯は片付け大変なのでしばらくは親が口に運んであげるのでいいと思いますよ😁
-
なぎさ
返信ありがとうございます😊スプーン持つことに興味はあるみたいなので、明日から早速練習させてみます!!
- 2月18日

haru☆mama
うちは食べさせてあげると食べてくれないので全部好きに食べさせてます!納豆あまり出さないですがご飯とかはスプーンにのせるだけのせたりしてあとは自分で食べてます!
-
なぎさ
返信ありがとうございます😊スプーンに乗せてあげてみたら確かに口に運べました!!これを続けてみます!!
- 2月23日

ジャスミン
うちも下の子がスプーンやフォークに興味を示したので渡してみるとこぼれるけど口に運べるようになりました。お皿とお口の距離を短くして試してみてください。
-
なぎさ
返信ありがとうございます😊距離を短くですね!!アドバイスありがとうございます♫チャレンジしてみます!!
- 2月23日
なぎさ
返信ありがとうございます!😊そうなんですね!フォークを持ちたがるので渡すのですが、全く食べ物を口に持って行けないので結局私があげてます😂では持って食べさせる練習を根気よくさせてみます!!