※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が、寝かけている時にモロー反射から痙攣し、5秒以上続くことがあります。手を握っても痙攣が続くことも。心配です。

てんかんについて質問です!
今日で生後1ヶ月の息子がいます。
モロー反射して手がパッてなったままの状態で5秒以上痙攣します。その間顔は真っ赤でその直後に泣き始めます。これはただのモロー反射なんでしょうか?
毎回ではなく、寝かけている時にモロー反射をするとそのまま痙攣し始めます。
酷い時は痙攣してる手を握っても痙攣しっぱなしだったりします。
ただのモロー反射ならいいんですが、痙攣してる時間が一瞬ではなく5秒以上なので心配です。

コメント

ぬぴぴ

よく頻繁に起こるのでしょうか??
私なら心配で動画に残して小児科に相談に行きます!
小児てんかんは寝入り時に起こりやすいと小児科の医師が言っていました!
もしてんかんなら発見は早いほうがいいです!!

  • れれ

    れれ

    今のところは頻繁ではなく、眠り始めた1番眠りが浅い時になります!
    動画とってみようと思います…。
    明日が1ヵ月検診なので先生に相談してみます!

    • 2月18日
ママリ

気になりますね😞
その様子をビデオに撮って小児科で相談されてはどうでしょうか?
そのほうが確実だと思いますよ

  • れれ

    れれ

    明日が1ヵ月検診なので相談してみます…😢

    • 2月18日
すにっち

てんかんかどうかは脳波を調べてみないとわからないですが、
痙攣はそうそう起こらないので、受診して、お医者さんに相談した方がいいと思います😣

  • れれ

    れれ

    そうなんですか!
    明日が1ヵ月検診なのですが、その時に脳波を見てもらえるんでしょうか…。
    出産した病院で1ヵ月検診をするのですが、担当の先生がいい人なんですけど言い方悪くなりますが少し適当な人なのでそこも心配で…😣

    • 2月18日
  • すにっち

    すにっち

    明日一緒にというのは難しいかもしれませんが、皆さんも言ってるように動画とかもあれば1つの診断材料になると思うので、
    紹介状書いてくれたり、脳波の予約とかしてくれると思います!

    • 2月18日
mama

うちの子も似た事が何度かあって、すごく似ています!うちの息子は寝る時ではなくふとした時に急になるのですが、急になので動画もなかなか難しいですよね😭💦私も心配です...😭なんなんでしょうね...?モロー反射の一種なのか、、私も今度小児科へ行く時に聞いてみようと思います。何の答えでもないですがちょうど調べてみようと思った時におみかけしたので、思わずコメントしてしまいました💦すみません😭