コメント
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月から三回食にして、
三回食のリズムが定着した10ヶ月で始めました✨
昼間は母乳欲しがりませんが夜間断乳を始めたので離乳食後飲ませてます。
いらなそうだけど昼夜断乳はまだ私が寂しかったので😅母のワガママです💦
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月から三回食にして、
三回食のリズムが定着した10ヶ月で始めました✨
昼間は母乳欲しがりませんが夜間断乳を始めたので離乳食後飲ませてます。
いらなそうだけど昼夜断乳はまだ私が寂しかったので😅母のワガママです💦
「夜間断乳」に関する質問
生後11ヶ月、 夜間断乳して1週間経ちましたが、 まだ安定しません😣 夜間断乳してぐっすり朝まで寝れるように なったお子さんがいらっしゃるママに聞きたいです 何日くらいで安定して夜通し寝るように なりましたか??…
夜間断乳はできたけど 毎朝4〜5時の授乳はやめれない。 あげずにトントンしたり、子守唄流しても 泣く😭 耐えても上の子も一緒に寝てるし 起きられても困るからあげてしまう💦 私も寝たい。 耐えるしかないよな。 4〜5時…
生後7ヶ月、1時間おきに起きて気が狂いそうです。 昼寝も抱っこ寝じゃないと出来ないし眠り浅すぎます🥲 寝るの下手だと思っていた上の子でも1時間起きはなかったので、もう辛くて眠くておかしくなりそうです。 夜間断乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
コメントありがとうございます😀
そうなんですね!
やはりわたしもそろそろ始めようかな😣
授乳なくなるの寂しい気持ちわかります!
それに栄養面的にも夜間断乳したら昼間とかに上げた方がいいですよね😭
はじめてのママリ🔰
この前10ヶ月の栄養指導で保健士さんに聞いたのは
離乳食で乳製品不足にならないようにと
水分不足でウンチが硬くならないように汁物系をあげれば
断乳してしまっても大丈夫🙆♂️って言ってました。
あ、体重が順調なら!って言ってましたが✨
うちはヨーグルトを毎食食べているので
ママのタイミングで断乳してね、夜間断乳できれば卒乳できそうだねって言われましたよ✨