※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KaNa
子育て・グッズ

離乳食の量やタイミングがわからない。月齢に合わせて上げるべきか不安。何度かお昼にあげたが食べない気がする。

離乳食、食べてるのかよくわからないしどれくらいの量をどれくらいの時間帯にどれくらいあげたらいいかもわからない…

何度かお昼頃に上げたが食べてない気がして…

月齢てきにももっと上げた方がいいですよね…?

コメント

deleted user

離乳食始めて何日くらいですか?
今日はどのくらいの量あげましたか?

deleted user

子供の機嫌がいいときにあげたらいいんじゃないですか??
私は基本的には午前中の機嫌いいときにしてたので、8:00のときもあれば9:00のときも、10:00のときもありました!
そんな固く考えなくても大丈夫ですよ^_^

おと

いま一回食ですか?
食べてない気がするっていうのは、べーしちゃうってことですかね?
一回どのくらいあげてるのでしょう?

_mama

参考になるかわかりませんが
うちの子の6ヶ月の時の離乳食は
am9時〜10時くらいにあげて
10倍がゆ 小さじ4(20g)
にんじん 小さじ2(10g)
キャベツ 小さじ1 (5g)
りんご 小さじ1 (5g)
total 40g
あげてました!完食してくれる日が続いたら5gずつ増やしてました😊
うちは食べムラがあってあんまり食べてくれない子でしたが…出すだけ出して食べないならいいや!って感じで捨ててましたよ😣

めくま

食べた量が気になるなら、
写真のグッズが便利そうでしたよ。😊

うちは、一回食の時は9時から10時の間くらいにあげてて(アレルギーが出たらすぐ小児科に行ける時間)、
六か月は離乳食はじめて一か月たっていたので、50mlを一回完食出来たタイミング(6か月半ちょっと前)で、二回食にしました。
ただ、うちの子はペーストが苦手で、最初の初期の10倍がゆとかは、いまいち食事という認識になってなかったみたいです。
少しモッタリしたくらいにしたら、よく食べるようになりました。

よく子供のペースを観察して、ゆっくりめならゆっくりでも良いと思いますし、市の保健師さんとかも、電話とかで聞くと個々に合わせて細かく教えてくれますよ。😊