
生後3ヶ月の赤ちゃんについて、混合で育ててきたが母乳を増やしたいと思っている。足りないか心配で、ミルクの量や授乳間隔について悩んでいる。赤ちゃんの状態を見ながら適切な量を与える方法が知りたい。
生後3ヶ月、ずっと混合です。完母にして足りなくなったりしたら、と怖くてミルクをずっと足してきました。
今更なんですが乳幼児突然死症候群も怖くなってきてしまい、母乳をなるべくあげたいと思い始めました。
足りなかったらわかるものなんでしょうか。スケールはありません。また、混合の方はどのようにミルクを何ccあげるか判断してますか?
今は4時間たっても泣かなければあげてますが、ほとんど泣きません。なので実質4時間ごとの授乳(おっぱい5分ずつとミルク80)です。
ミルクは飲む分だけ、と思っても全然飲まなくてしばらくしたらいきなり飲み始めたりします。
ここ1ヶ月ずっと足してるミルクは80なので大きくなったし増やすべきなのかも悩みます。。
- ままり(6歳)
コメント

もも
乳児突然死症候群は怖いですが、母乳が出ないので生後1ヶ月から完ミです。
なので、そんなに気になさらなくても大丈夫だと思います😌
それよりも、体重が増えることが大切かと…😅

はりー
混合です😊
私はとりあえず本人が満足するまで母乳(だいたい20分くらい)、ベッドに置いてぐずるようならミルクの流れでやってます。
夕方は母乳だけではぐずり、ミルクをあげると寝るので、夕方は母乳だけじゃ足りないのかなーと思ってます。
日中はおっぱいだけで寝るので…
(最近は寝ずにご機嫌なときも出てきましたが😁)
ミルクの量はとりあえず80作って、勢いよく飲み終わるようなら60足してます。
のろのろ飲むようなら、一旦ベッドに寝かせて様子見、泣くようなら40足してます。
飲む量は40~140とホントにまちまちです(笑)
-
ままり
母乳ちゃんと20分飲んでくれるのいいですねー!5分たたずにぺってされて、ミルク飲んだりすることもあります💦
今まさにおっぱいのむだけのませて寝ていて抱っこしてます(吐き戻し防止のため)ベットに寝かせて寝てたらそのままにしてみようかな、、いつもは起こしてるんですが💦
まちまちですね!自分のお腹の空き具合で調節して飲めるなんて可愛いですね💕(笑)- 2月18日
-
はりー
あまりにもまちまちなので、夜はミルクを作ってくれる旦那といつもさていくつ作るか、と悩みます🤣
満足したらしいときは舌で乳首押し出すか、ミルクを吐き出すので、分かりやすいです(笑)
私も始めは足りてるのか不安でしたが、本人が満足して寝てるならいっかー!と気楽に考えることにしました😁- 2月18日
-
ままり
なんかいいですね🥰(笑)
そうですよね、気にしすぎちゃって💦- 2月18日
-
はりー
ストレスになってもダメかなーって😅
1日試しに母乳のみで寝せてみたら案外寝てくれたので、それ以来本人に任せてます✨- 2月18日
-
ままり
ストレス大敵ですよね😣
検診の時に体重の増え見れば良いかなってかんじですかね?- 2月19日
-
はりー
成長曲線の中に入っていれば大丈夫と思います♪
- 2月19日

りんご
今4ヶ月半です😊
私もお気持ちとても分かります!
私は完母で行けるほど母乳が出ないことと、預けたりする時のためにもミルクは必ず足しています。
生後2ヶ月くらいまでは、母乳を先にあげて赤ちゃんが飲みたらなかったらミルクを足していました。(助産師さんからも先にミルクだと母乳飲まなくなるよと言われました)
ただ、足すのが面倒くさい、、笑
足りないとギャン泣きされるので慌てて作るのが大変で😅
一日で、ミルクの時間&回数を固定してみたところ今は⬇︎の流れになっています。時間や回数は、娘の様子を見ながら回数増やしたり減らしたりしてみて今のに落ち着きました。
朝起きて授乳。それから数回授乳。14時頃ミルク(130〜160m)数回授乳。20時ミルク(200m)21時おっぱいで寝かしつけ。
今は1日でミルク2回です。ミルクを欲しがる時は凄くお腹が空いている時で仕草でミルク欲しいんだなと分かるようになりました😊
ミルクだけの時を作ってあげてもいいかもしれません🌸
-
ままり
詳しくありがとうございます😭
母乳はどのくらいあげてますか?離すまでですか?- 2月18日
-
りんご
母乳は、離すまであげていました!朝起きて夜まで10回以上授乳しています🤱回数も結構適当です😊💦笑
私は母乳寄りの混合なので、基本母乳です。ミルクは二回だけと決めてからミルクも遊び飲みせずに一気に飲んでくれる様になりました。(回数は娘の場合です)
私も体重増えてるかな?と混合なので分かりづらく、心配していました💦
ただ、3ヶ月頃から娘も足りなかったらもっとちょうだいと泣くし、いらなかったらいらないと表現してくれたのでいらない時に無理には飲ませませんでした。- 2月19日
-
ままり
そうなんてますね!毎回ミルク足して5回なので私かなり少ないですね💦
今まさに遊び飲みに困ってます💦
3分くらいでおっぱいはなしたのに何回もチャレンジするとのむし、ミルクもおっぱい飲まなくても飲んだりいらないってしたのにチャレンジしたら飲んだり💦
体重気にせずとりあえずやってる感じですかね?- 2月19日
-
りんご
毎回ミルクを足しているなら少なくないと思います!うちは1日2回しかミルクをあげていないので😊💦
その頃は遊び飲みしちゃうと思います!
体重は、うちは平均より大きめなので気にしていないです!- 2月19日
-
ままり
ミルク減らして授乳多くした方がいちんですかね、、お腹すいたーって泣かないし吐き戻しも多く遊び飲みなのか飲むの嫌がったりなのでなかなか😭😭
そーなんですね!平均なので平均より下がっちゃうのが怖いです😱- 2月19日
-
りんご
今のままでも大丈夫かと思いますが、母乳よりの混合希望の場合は、授乳8回くらいは1日した方が母乳が作られると助産院の方から言われました😊💦
平均あれば充分だと思います✨
ほとんど泣かないということは、今のあげ方が足りているので泣かないのかな?と思いました😊🌸- 2月19日
-
ままり
そうなんですねー💦一回の量を減らしたら回数増えるんですかね、、でももう3ヶ月たったので無理ですかね😭40、60、80と大きくなったしなーと増やしてしまってました💦
吐き戻しても一回ミルク減らしても泣かなかったのでよくわからなくて😂おしっこの数が減ったので怖くて増やしちゃいましたが💦- 2月19日

アルパカウサギ
私も全く同じ感じです!😭
自分のおっぱいの質と量にイマイチ自信が持てなくて…
怖くてミルク足してます。
うちの子もなかなか泣かないので「はたしてお腹空いてるのか…」と悩む日々です💦
放っておくと5時間6時間フツーにいっちゃうので、3時間か4時間で泣いてなくてもあげてます。
おっぱいを片方7〜10分で両側あげてから足すか判断するのですが、やっぱりなかなか難しいです!
私も基本80で、60のときと100のときもあります。
夜中はおっぱいが張るので夜中だけは完母になります…😅
混合って、難しいし面倒ですよね…😱
-
ままり
すごい似てますね😭
でもうちはそんなに長くくわえてくれないし夜中は泣くまで寝かせていて、おっぱいが痛くて起きたことが一回しかないのでより足りてなさそうです😭
ですよね😭母乳、みんな出るものだとばかり思ってました。。完母で行く気満々だったのに😱😱😱- 2月18日
-
アルパカウサギ
私もです〜😱
姉も妹も困っちゃうくらい出る完全母乳で、「私も当然出る」と思ってました…😭
お互いがんばりましょうっ…😭💦- 2月18日
ままり
そうですよね、完ミの方たくさんいらっしゃいますよね💦
吸わせる時間のばせば母乳の割合増えるかなとか授乳間隔短くすれば足りるのかなとか色々考えてしまい、、。。
ミルクだと飲んだ量目に見えて安心なんですが勇気も出ないし搾乳してあげるのも体がもたなそうというわがままです😓