※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
妊娠・出産

妊娠初期で出血と痛みがあり、病院で検査したが子宮外妊娠ではなかった。症状が流産と似ているため不安で、他の病院で診察を受ける予定。同様の経験をした方の話を聞きたい。

先程、同様の質問をした者です。
細かく書けていなかったので
もう一度質問をさせて下さい。
胎嚢確認前ですが5w4d です。

今日、子宮外妊娠かどうかホルモンの数値を確認しに
病院にいきました。幸い子宮外ではありませんでしたが
そのまま仕事に出勤し、デスクワークですので座って
仕事をしてましたが、腰がジワジワと痛くなり
生理前の様に子宮口?膣が痛くなってきました。
その後生理痛の様な下腹部痛が少しづつ出てきて
トイレに行くとおりものに血が混ざっていました。
(赤っぽいけど少し褐色が買った感じでワインの様な色)

不安になって病院に電話しましたが、このまま量が
増えなければ大丈夫。増えてきたらまた連絡して下さい。
と言われました。不安だったので早上がりさせてもらい
今、家で横になっているのですが 流産の症状と似てて
不安で仕方ありません…。

病院の方からしたら日常の事で私の今の状態では
病院に来ることではないとゆう感じですが
切迫流産だったら安静にしなければいけませんし
そうでない普通の症状だったら職場にも迷惑はかけられませんので仕事に出勤しなければと思ってます…。
なので明日、掛かりつけではない
他の病院で診てもらおうと思っています…。

長くなりましたが…妊娠初期で私と同じ様な症状があった方、その時のお話を聞かせてください😢

コメント

kmyi

私も6週くらいの時に、下腹部痛と出血がありました。
(血わ赤黒い感じでまあまあな出でした..)
夜だったため、明日の朝まで様子を見ようと
次の朝に、やはり下腹部痛と出血があった為、病院に
電話し、伝えた所、すぐおいでと言ってくれ行きました!

結果わ育ってるし、今わ出血も止まってるね!
だから大丈夫だよと😭
よくあることで、多少の出血なら問題わないって
感じらしいです🤔🤔塊がある出血わ..よくないと聞きました。

そして、何故かこれで駄目でもお母さんわ
悪くないから、育たない子だっただけだから気にしない
のがいいと言われ、は?ってなりました😑
まあこんな事を言う先生わ、そんないないでしょうけど
私達妊婦からしたら自分のお腹に宿した命で
不安になるし、気にしないなんて無理な話です!

安心したいし、他の病院で診てもらうのいいと思います🤗
順調に育っている事を、願ってますね🙏🙏

ママりさん

わたしは四週後半に少量の出血がありました。生理痛のような痛みと言うか下痢のような痛みで(実際に下痢だったんです)ピンクの出血がありました。すぐ病院に行き血液検査をしてくれた結果プロゲステロンが少なく、妊娠に必要なホルモンだから補充しましょうということで、注射と服薬の毎日です。五週から今は七週ですがまだ切迫流産ですが、胎嚢、卵黄嚢、心拍と順調に確認できました。出血、腹痛があるときは自宅安静にしたほうがいいとおもいますが、不安でしたら病院にいって診てもらうのが、一番安心できます。何かしら処置をしてくれる先生もいらっしゃると思います。赤ちゃんのためにもお体大切にしてくださいね。

だおこ

私は生理かなと思うくらい出血ありました。流産の経験もあるのであまり期待しないようにしてて、初期は安静にしてようがしてなかろうがダメな子はダメだし、処置のしようもないと聞いてたので…そのまま様子をみていました。職場にも伝えてなかったので仕事もしていました。
6週から9週くらいまで、生理の終わりかけみたいな出血がありました。9週まで心拍出なかったのですが、つわりがあるってことはきっと赤ちゃん生きてる、って信じる気持ちと諦める気持ちと半々でした。

私は元々リスク有りで早産するかもとか育たないかもとか言われてたけど、今は超やんちゃボーイがいます。
頑張って育ってくれますように!!