※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

娘が友達を待っているが、友達は来ない。娘を傷つけずに友達が来ないことを伝える方法を知りたいです。

今、幼稚園から娘が帰ってきたのですが、「〇〇ちゃんがおうちに遊びに来るって!まだかな~」とお友達が来るのをキラキラした瞳で待っています(^^;
幼稚園でお友達と約束したようですが、子供同士の約束じゃ来れるわけもないし、「そうなんだー、来るかなー?」っと言いましたが、「〇〇ちゃんがきたらこのお菓子あげるんだ~」と、キラキラして待っているのでなんとか子供を傷つけずにお友達が遊びに来ないとゆうことをわからせるにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

ぐーちゃん

気づつけずにって難しいですよね💦💦
ウチはよく、おウチの場所わからないから
今度ママたちも遊ぶ時一緒にお約束するねって言ってました!
そしたらウチはお迎えバスではなかったので
お友達のママに会った時に
子供たちと一緒に遊ぶ約束しました(*'▽'*)

  • K

    K

    おうちの場所わからないから~ですか(^^)使ってみようと思います!
    私が他のママとなかなか仲良くなれず、遊ぶ約束も難しいんです(^^;
    子供の夢を叶えてあげたいのですが‥。

    • 2月18日
ぐーちゃん

⬆︎傷のまちがえです!すみません💦

れあまま

そんな時は◯◯ちゃんのお母さんは今日ちょっと忙しいみたいだからまた今度遊ぼうねって連絡きてたよとか言ってました。

  • K

    K

    お友達のお母さんから連絡来てたよ、ですね!(^^)
    ありがとうございます。
    使ってみようと思います(^^)

    • 2月18日