※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

生後6ヶ月半で親友の結婚式に出席。完母のため、控室で娘と待機。結婚式参加者の完母の方、ドレスはレンタルか購入か気になる。

生後6ヶ月半くらいで、親友の結婚式があります👰
完母のため、娘は主人と一緒に控室で待っていてもらおうと思っています😌
親友にも、そうお伝えしてあります。

完母の方で、結婚式出られた方、どんなことに気をつけましたか💦?
ドレスはレンタルしましたか?それとも買いましたか?

コメント

まお

私は預けていったのでそこまで気にしませんでしたが、控え室が個室で誰も入らないならドレスとか気にせず好きなもので良さそうですが、ササット済ませたいならセパレートのドレスが授乳しやすそうですね!
あと別件で出かけるのに預けた時すごく張ったので途中絞ったりしてました😂

  • あす

    あす

    セパレートですね😌✨ちょっと調べてみます🧐
    多分、控室は個室ではないと思うので😱💦
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
ままり

控え室で授乳するなら、セパレートのドレスの方が便利かもですね✨預けて行きましたが、私は購入したドレスで行きました!
母乳パッドは普段はやっすいの付けてますが、当日は高いパッド付けました、染みたら恥ずかしいので…笑

  • あす

    あす

    セパレートですね😊✨調べてみます🧐
    母乳パッド付けたことがないんです😂母乳の出は、いい方なのですが(笑)

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね、式のとき授乳間隔空いたら染み染みになってしまいました💦

    • 2月18日
はちみつ

娘が5ヶ月のときに結婚式に
実母に控え室で待ってもらい出席しました!
ドレスは写真のようなものを購入しました😊
合間で授乳してたのですが、何度も式場の人に戻ってくださいと呼び出されたので授乳時間が短く、さっと授乳出来るドレスを選んで本当に良かったと思いました🤗
ちなみにうちの娘は物音で
すぐ起きるのでホテルの1室を
取ってもらいました。ずっと寝てたみたいです☺️💕

  • あす

    あす

    返事遅くなり、すいません💦
    このようなドレスだと、すぐ授乳できそうですね🤱😊
    ここのサイト、少し見てみようと思います✨ありがとうございます☺️

    • 2月19日
ゆ

少し時期は違いますが、4ヶ月の時に義妹の結婚式に参列しました💡
授乳室があり、鍵のかかる個室だったのでドレスはいつものやつを着ていき、授乳のときは上半身だけ脱いだ状態であげました😂
ドレスの下にキャミソールなどを着ていれば、問題なかったです!

その日だけ混合にして、ミルクをあげてもらうのもありかな〜と思います😊
規定量よりも少なめにあげて、ママのおっぱいが張ってきたら授乳しに行く感じで💡

式場にもよりますが、ゲストハウスのようなところだと授乳室があるところも多いです👍🏻
ホテルなら一部屋借りておく方が安心かなぁとも思います🤔

  • あす

    あす

    ありがとうございます😊
    授乳室があるか聞いてみますっ✨もしあったら、気にしなくて大丈夫ですもんね👌

    混合も考えてみようと思います😊

    • 2月19日