※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鰹🐟
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に予防接種に行くのは避け、風疹の接種は4月以降に検討すべきです。

今の時期、赤ちゃんを連れて自分の予防接種に行くのは危険でしょうか?
産後すぐに風疹の予防接種を受けようと思っていたのですが、傷の治りが悪く最近やっと普通に過ごせるようになり、さて予防接種行くぞ!と思っていたら大阪で麻疹が流行してしまいました。
平日、近くに預けられる人がいないので、生後1ヶ月半の子供も連れて行かなければなりません。
車はないので、行ける病院が出産した近くの総合病院なのですが、常にたくさんの方であふれています。
まだインフルエンザも心配ですし、麻疹も流行っているこの時期に、待ち時間も長く、人の多い内科で予防接種は避けるべきでしょうか😰?
大阪市在住で、風疹の予防接種の助成が今年の3月31日までの接種・申請で対象になります。
助成金は諦めて、4月以降インフルエンザや麻疹が落ち着いてから行くべきでしょうか?💧

コメント

♡

去年の4月から3月31日までに接種した人の、申請期間だと思うので、
四月以降に受けても、抗体検査の紙があれば、助成金受け取れますよ!

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    そう言う事だったんですね!
    また次のクール?で申請できるのなら、暖かくなってから行こうと思います😊

    • 2月18日
  • ♡

    私もそれを勘違いし役所に問い合わせて見た所、そんな感じの事を教えてもらったので😊
    役所に聞いてみるのもありかと思います!

    • 2月18日
ゆづき

今の時期病院に行くのは避けた方がいいと思います😨💦
総合病院だと、どんな病気の人がいるかもわかりません。
お母さんからの免疫をもらっているといえど、1ヶ月半という月齢の赤ちゃんがなんらかの感染症を貰ってしまうと取り返しのつかないことになるかもしれません😭
とても心配です…
私だったら4月以降に受けます💦

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    やはりそうですよね💦
    赤ちゃんからお年寄りまで常に混雑してる病院なので危険ですよね
    暖かくなるまではやめときます😅

    • 2月18日
deleted user

総合病院は辞めたほうが良いと思います💦
こないだ旦那が総合病院で健康診断受けに行ったらインフルもらってきました😂
個人の産婦人科に行くか子供の予防接種のタイミングで小児科で一緒にうってもらう方が良いと思います❢

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    病院って色んな人が集まってるからもらう可能性大ですまんね💦
    やめときます😊

    • 2月18日
ぶぅ

産婦人科でも受けれるはずですよ!☺
私は、産婦人科にて予防接種しました😋
お電話で聞かれてみてください☺

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    なるほど、それは全く思いつきませんでした😲!
    聞いてみて、できなかったら4月以降に受けようと思います

    • 2月18日