
義実家のご飯スタイルが無理です😔私の実家は母が神経質なのでちょっと時…
義実家のご飯スタイルが無理です😔
私の実家は母が神経質なので
ちょっと時間の経った飲みかけのペットボトルの飲み物を「飲んじゃダメ」と言い、
買ってきたお惣菜は、次の日には絶対に食べちゃダメという家で育ってきました。
義実家は
三日前、二日前のお惣菜が机の上に並べられ
「食べな!」と言われますが
食べるのに抵抗あるし
残ったおかずは何日も出されるんです💧
ビックリしたのが、ケンタッキー!
私の実家では、ケンタッキーは買ってきたらその日にすぐ食べる。次の日に食べることなんて絶対にありえません。
だけど義実家は、買ってきた次の日、更にまた次の日まで食べるんです💧
何日も経ったおかずを出されたり
買ってきたお惣菜も、何日も出されたり...
みなさんだったら食べますか?💧
- Kママ(6歳)
コメント

myi
食べたくないですが、出されたら食べざる得ないかなと思います😅

yi---
冷蔵庫できちんと保存されたものでしたら購入後2日くらい経っててもチンして食べられますよ〜
こればかりは育ってきた環境が違うので、合わせるのも難しいですよね、、
義母も悪気があってやってるわけではないかと思うので^^;
-
Kママ
冷蔵庫にも入れてないし、ラップもせずに、ずっと机の上に置いてあります😳
- 2月18日
-
yi---
冷蔵庫もラップもなしですか、、怖いですね😢
義理実家はそれでお腹が慣れているかもしれませんが、a.kさんは気をつけなければですね^^;- 2月18日

退会ユーザー
嫌です😊食べないです!
うちも実家は皆んなで食べる時は
取り箸がありますし
分けれるものは分けて
出てきますが
義家は皆んなが個々で箸をつけて
食べます😊
ピロリ菌など何の菌持ってるか
わからないですし
気持ち悪いので旦那には
嫌だと言ってます😂
なので晩御飯の時は
取り箸を用意してと旦那に
伝えてもらってます!
それでも無理な時はもう要りません!と言います😊
-
Kママ
同じです!
私の実家も取り箸あるけど
義実家はみんなが1つの料理に自分の箸をつついて食べるので、少し潔癖なあたしは、もう嫌で嫌で😣💧- 2月18日

ちびじんべえ
自宅で調理した残り物は冷蔵庫保存していれば翌々日くらいまでは食べちゃいます。ただし家族に出すのは翌日まで、3日目になったら私だけが食べます。
義家族などお客様に出すのはどうなの?って思っちゃいます。
ちなみに3日目の料理を食べてお腹を壊したことはありません。
お惣菜は基本その日に食べきれる量しか買いません。もし残ったら翌日私だけが食べます。
予め何日も食べるために買うのは有り得ないです。
どちらも自分がいつどこで調理または購入してどのように保存していたか把握しているので食べられますが、それが不明なのはあまり食べたくないですね。

s.w
旦那の実家がそんな感じです!
夏でも冬でも机に置きっ放しです😱
冬なら次の日のは許せますがその次の日や夏のはやめて欲しいです😭
あとラップもかかってないものが置いてあったり誰かの食べかけもあって無理です😑

ママリ
腐ってないなら食べれます。
夏は怖いですね。。。

ままりぃ
こればかりは価値観の違いなので難しいですね😭😭私も義実家と価値観が違うのでお気持ちよく分かります。
お惣菜なら冷蔵で翌日まで。
ペットボトルはグラスに移し替えてないと抵抗があります😅
私はなるべくご飯時に行かないか、
食事に呼ばれたら1、2品作って持参してます。
Kママ
そうですよね💧
食べたくないけど、出されるので嫌だけど食べてます🙀