※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yochan
子育て・グッズ

はじめての妊娠中です。抱っこ、おんぶ両方できる、抱っこひもはどのメーカーがオススメとかありますでしょうか?

はじめての妊娠中です。
抱っこ、おんぶ両方できる、抱っこひもはどのメーカーがオススメとかありますでしょうか?

コメント

deleted user

うちはsun&beach使ってます!!

とてもオススメですよ!!

  • yochan

    yochan

    ありがとうございます。
    検索してお店で確認してみますね。☀️

    • 2月18日
まい

エルゴは有名でかなり口コミ多いですが、両方ならばコンビの抱っこ紐がオススメです!
元々息子の時にエルゴを買いましたが、前抱きのみ使用していました。
昨年娘が生まれ、早々に仕事復帰する事になり自転車乗る時におんぶでないといけないので、おんぶをメインに使うためにコンビの抱っこ紐を買いました!
落下防止ベルトが付いているので、おんぶもしやすいです。
抱っこも比較的簡単にできますが、今までエルゴに慣れていた分少し時間はかかりますが慣れれば楽ですよ!

エルゴは型が古いので、今のはすごく便利になっているので、ベビザラスやバースデーだと実物を見れるので、見に行くだけでもいいと思いますよ!

  • yochan

    yochan

    コンビが両方出来るんですね✨ 
    嬉しい、さっそく夫にいって見に行こうと思います。
    落下防止などもいろいろ教えてくださり本当に勉強になりました、
    ありがとうございます🎵

    • 2月18日
ゆたん

私はこれを使ってます!
首が据わるまでは横と書いてあったので横で使ってます!
4通りで使えるので良かったです!アカホンならバージョンは違うと思いますが売ってます!😊

  • yochan

    yochan

    四バージョン??凄い‼️
    ネットでどんなパターンかみてみたいとおもいます。
    ありがとうございます🎵

    • 2月18日
はな

私はバディバディのサイドプラスというのを使っています!
つけるとき、台や床で赤ちゃんを固定してから抱っこしたりおんぶしたりなのでその環境がない場面だと困るのですが、家で家事をする間におんぶするなどならすごく使いやすいです🙆‍♀️
赤ちゃんを固定してからリュックを背負う感じでおんぶします♩
ただ、縦抱きやおんぶは首すわり後しか出来ないのとある程度大きくならないと足の開き具合がちょっと大きいかも、、、
私の息子は最近フィットしました👌
西松屋などで売っていて安かったです!

  • yochan

    yochan

    バディバディ🌞はじめてききました。
    本当にいろいろあるんですね。☀️
    教えてくださりありがとうございます❤️お店でみてみたいとおもいます。

    • 2月18日