※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
お仕事

旦那の給料低くて、ママはパートで生活がギリギリになるか悩んでいます。保育園入園は可能ですか?

旦那の給料低くてママはパートでギリギリの生活の方おられますか?
いまはフルタイムですが、今の会社辞めてパートになろうかと思ってて、ただ生活がギリギリになるの確定です
パートでも保育園こども入園できますよね、、、💦すごく無知なんですが😭

コメント

ぽん

保育園は両親の就労とかポイントになるのでパートだと入りずらくなります!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    やはり入りづらいんですね💦

    • 2月18日
  • ぽん

    ぽん

    やっぱり、二人とも正社員のが入りやすいです( ¨̮ )

    • 2月18日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    正社員だと日・祝で仕事があるので保育園厳しくて💦

    • 2月18日
  • ぽん

    ぽん

    日、祝見てくれる人はいませんか?(´・_・`)

    • 2月18日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    義家とは絶縁に近く、実母は仕事もありますし家が遠いので朝預けて行くのはかなり時間要します
    旦那はもシフトなので、月によっては休みだったりやすみでなかったりです💦

    • 2月18日
  • ぽん

    ぽん

    それならなかなか難しいですよね(´・_・`)
    あたしも正社員で介護で働いてて今は育休中ですが託児所が職場にありますが高くて子供預けると給料なくなっちゃうので月一ぐらいの日、祝はシフト入りますがそれ以外は休みで他の人がカバーするってことでシフト組んでます(´:ω:`)

    職場に理由を話して日、祝は極力お休みって形にはして貰えませんか?って相談してみるのもありかとおもいます(´・_・`)

    • 2月18日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    上司に正社じゃ厳しい、とこの前はっきり言われてます😭

    • 2月18日
さり

保育士をしています。
パートでも、もちろん
保育園入園できますよ😊
ただ、お母さんのお仕事の時間帯に
よっては
短時間保育という形になることも
あると思います⭐️
その場合でも
もし、短時間保育の時間帯に
お迎えに行けなくても
延長料を払うだけなので
心配いらないと思いますよ🥰

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    優先は下がってしまいますかね💦
    なかなか難しいですね💦

    • 2月18日
  • さり

    さり

    パートさんでも働いているので
    優先だと思いますよ😊
    就活を今から始めるお母さん達は
    後回しになりやすいと
    聞いたことがあります⭐️

    • 2月18日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    そうなんですね💦
    後回しかぁ、、、😭

    • 2月18日
ママ

🙋‍♀️
夫も低収入ですし、私もパートです。笑

入園は出来ますけど、正社員の人とかより優先順位は落ちます💦

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    入りづらくなりますかね💧
    そこは悩みますね😭

    • 2月18日
  • ママ

    ママ

    私の地域は求職中でも入れるくらいなので余裕でしたけど、待機児童のいる地域だとまず無理だと思います😭

    • 2月18日