
コメント

退会ユーザー
私は離乳食を手作りもしましたが、ほとんど既製品を利用してました。
既製品だと、出汁も野菜出汁や鰹出汁も5~6ヶ月用に使用されていたので気にせずあげてましたよ。

ひまわり
私は育児本を読んでいないので、一般的にどうなのかは分かりませんが、私は初めは素材のみの味を覚えさせて、出汁は二回食になってから使うようになりました😊
まだお粥には試したことがなく、野菜や魚を伸ばすときに使う程度ですが💦
-
ママリ
ご回答有難うございます🙏🏻✨
二回食になってからですね!
参考にさせていただきます😌- 2月18日

梅子
離乳食初めは早いと思います💦😣
素材の味に慣れさせる時期なので初めからだしや調味料を使うともう味付けしないと食べてくれなくなります…
もし素材だけの味で食べないとか、ほうれん草などの変な苦味とかで食べてくれないとかなら少量使ってもいいと思います!
-
ママリ
ご回答有難うございます🙏🏻✨
たしかにお粥だけでは食べてくれなくなりそうですよね💦
いまは素材の味を慣れてもらって、もう少ししたらだしも使用してみようと思います😊!- 2月18日

えりこ
最初はかつおだしより昆布だしの方がいいと思います。かつおだしはアレルギーの可能性があるから、昆布の方が離乳食向きって聞きました。
ママリ
早速のご回答有難うございます✨
5.6ヶ月用で売っているのですね!
もう少し食べられる食材が増えたら
だしも一緒にあげてみようと思います☺️