
コメント

🐬
それでもどんどん頚管長が短くなるのであればどんどん点滴は強くして行くと思います
基本はどの病院も頚管長が長くなってけば様子見で点滴弱くしたりして最終的に内服に切り替えそれで長くなれば退院だそうです!
私の場合は21週の切迫流産の時に26mmで入院して26なら普通は入院ならないけど流産なのでとりあえず2週間様子見でって感じで入院しました
いくつか忘れたんですけど普通?の強さの点滴を24時間打って次の日に頚管長測ったところ28mmなってたので私が帰りたいと言ってたのもあり2週間のところ一日で退院しました
これは特殊かもしれません😅

2児ママ
22週で1センチになり即入院で、ウテメリン2Aいりの点滴を30ml/hで投与開始されました。23週でマクドナルド手術受け、術後マグセント追加し、3日で外れましたが、未だに30ml/hのままです…😱張りの自覚はあまりないのに😱まだ退院の目処なんか全く立ってないですが、身近なかんじがしたのでコメントさせてもらいましたすいません😅
-
あ
コメントありがとうございます😊
自分では張ってないと思っても「張ってたよ!」って看護師さんに言われて張りを見極めるの難しいですよね😂- 2月18日
-
2児ママ
ちょっとした張りくらいは自分じゃわからないですよね😅生まれるまで入院の予定なので点滴をもたせるのに必死です😅
- 2月18日
-
あ
お腹の子男の子なんですね❤️わたしもたぶん男の子です🙌
今でさえ手が震えるのに、これより副作用強いの入れたら…と思うとおそろしいです…。- 2月18日

こまとん
私は19wで2.4センチでした。
最初は自宅安静で内服8錠でしたが、24wで2センチになり、入院。その後あさんと同じ濃度で10日間点滴して3.7センチまで伸びたので、速度を落として2A16ml/hになり、それで悪化しなかったので一旦内服に切り替えて退院しました。
でも33wで1センチになり、再入院。そこからは4A20mlまで徐々に点滴の量が増え、ウテメリンだけで何とか予定の37wまでもちました。
私は帝王切開が決まっていたので、そのまま出産になりました。
周りの人も切迫で入院している方がたくさんいましたが、人それぞれ違っていました。
切迫での24時間点滴、本当に辛いですよね…。
回復して内服に切り替えてもらえるよう影ながら祈っています!
-
あ
ありがとうございます!
速度は落とすんですね。早くなったほうが早く退院できるんだと思ってました…。
安静でけっこう伸びるんですね!
入院期間は分かりませんが、頑張ります…!- 2月18日
-
こまとん
速度を上げて濃度を減らす方もいますので、速度だけでは何ともですが、要は薬の量が減っても頸管が短くならなければ大丈夫ということです。点滴下げた途端にお腹が張ることもよくあるので…。
私は1度目の入院のときに、このまま帰らず出産と思ってもらった方がいいと言われたのですが、なんとか一時退院できました。再入院にはなってしまいましたが、点滴なしの生活はやっぱり良かったです。
安静生活、苦痛ばかりでしたが、ちょうど1年経ち、夜頻繁に起きる息子を目の前にすると懐かしい思い出です。- 2月18日
-
あ
よく分かりました!ありがとうございます😊
今はだいたいの目安さえも伝えてもらえてなくて、何も分からず苦しいです…。
わたしもこどもが産まれた後にそう思えるよう治療に耐えます!- 2月18日

mka
わたしは、16週で2.8mm切ってシロッカーしました。
19週で1.8mmになり
マクドナルドしました。
同じく張り止め点滴をして入院中です😢
わたしは産まれるまで入院かな?っていわれてます💦
-
あ
そうなんですね😫
お互い点滴頑張りましょう…!- 2月18日

2児ママ
さすがに3週間も点滴してると、同期と手の震えは慣れましたがスマホの文字はよく打ち間違えます😅マグセント追加になった時は血管痛が結構酷かったです😢
男の子だからか、1人目と比べて胎動は激しい気がします💦男の子って未知の世界だし、楽しみですよね😍
-
あ
手の震えを体験したとき、「これ大丈夫なの?!」って思いました…。そのうち慣れるんですね…
わたしは初産なのですが、胎動激しいです😄
この子は元気だ!って思えるのでそれだけが救いです😇
楽しみで早く会いたいけれど、まだまだお腹の中でいてほしいですね🤣- 2月18日
-
2児ママ
すいませんコメント欄間違えてましたね💦
箸落としたりもします😅でもほんとに慣れだと思います💦24週はなんとかたどり着けたから今度は28週目指そうね!って先生に言われてます😢先は長いですが正期産目指して頑張りましょう😊- 2月18日
あ
早い退院ですね!
わたしの病院、あんまり説明がなくって…。早く内服に切り替わりたいです…。
今も薬は処方されてるんですか?
🐬
一日4錠の服薬と週一で頚管長はかりに行った際に腰らへんに子宮の張りを抑える?筋肉注射してもらってます🙇
あ
週1で通っていらっしゃるんですね!筋肉注射みたいなのもあるんですね…
🐬
先生いわくうちの病院で筋肉注射で自宅安静してる人結構いるけどそういう人はこの薬のおかげの人が多いって言ってました!
あ
そんなすごい注射があるんですね🙌
もし退院になったら聞いてみます!