
2歳の子供が食事で肉や魚が苦手で、柔らかい食べ物でも吐いてしまうため、毎回メニューに困っています。子供のために別のメニューを用意すると食費がかさみます。同じような方はどのように対応していますか?
2歳ですが
お肉や魚が苦手です
ハンバーグなども豆腐を入れて 柔らかくしてあげても吐き出してしまいます。
なので 毎回メニューに迷います。
大人がハンバーグ食べたくても
からあげなどしても 子供には 一応別のも
用意しないといけないので
食費もなかなか節約できません💦
同じような方ごはんの時どうしてますか?
子供のために必ずこれを作っておくよ。という
メニューとかありますか?
- onちゃん(8歳)

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちの娘も肉類食べません💧
どんなに小さくしても吐き出してしまうので💨ただ野菜は好きなので野菜炒めのあんかけは良く作ります😊
あと麺類ですかね😊煮込みうどんやパスタは好きです☺

チックタック
うちの子は硬いのや固形にがてなので
ハンバーグの時は息子の分はそぼろ状態にします!
唐揚げの時でも自分は唐揚げにして
息子のは鶏肉を細かく切って親子丼にしてみたり
同じ食材でだいたい常に家にあるもの(たまねぎ、ピーマンなど)を使って
買い足さなくていいものを作ります!
もし、玉ねぎなくても玉ねぎなしの親子丼作ったりします(笑)
コメント