
主人の祖父が、昨日顔面から転けて入院しているそうです。主人がお見舞…
いつもお世話になってます。
主人の祖父が、昨日顔面から転けて入院しているそうです。
主人がお見舞いに行くそうなのですが、
何を持たしたらいいのか分からず知恵を貸して下さい🙏💦
ちなみに私は、義母からの連絡は絶っているので、今回のお見舞いには、いきません。
お見舞い金が面倒臭くなくて、いいのかなと思ってますが、
前に義妹の出産祝いを持たしたら、渡さず自分のものにしてたので…もし他に案があればお願いします✨
あと、お金なら5千円包もうと思ってますが
お見舞いの場合はピン札?普通?
知ってる方教えて下さい😣💦⤵️
よろしくお願いします🙇⤵️
- ゆいまま(6歳, 11歳)
コメント

ほのゆりか
旦那に聞いたらそんなの自分のじいちゃん見舞いに行くのに手ぶらで良いだろって言ってました

リツカ
ご主人だけ実の祖父のお見舞いに行くなら何もいらない気がします🙋♀️
もしお金包むならピン札はあまりよくないと思います。
他の方も言うように、香典にはピン札使わないので🤔
お金じゃないなら無難にお花や果物でいいのかなーと思います!
-
ゆいまま
そうなんですね…( ´Д`)
何も要らないに越したことは無いので、今回は何も持っていかないことにします✨
ありがとうございます✨- 2月18日

ママリ
ピン札か普通かは決まりはないと思いますが、新札は用意していたかのように捉えられてしまうので、私なら綺麗な旧札を使います!綺麗な旧札がない場合は、新札に折り目をつけるといいかもしれないです!
お祝いは新札がいいですが、お見舞いや香典は逆に新札じゃないほうがいいように思います!
5千円~1万が相場かなと思います!なので5千円でいいと思います🙆🏻👌
渡さずに自分のものにしてしまう旦那なら今回も旦那に任せたら危ないんじゃないですか?🙄
-
ゆいまま
やはり、新札はダメですね😵ありがとうございます✨
そうなんですよ…主人は信用できないので…上の方がいうように、何も持たさないという選択 も出来るなと🎵- 2月18日
ゆいまま
手ぶらでいいんですかね?その選択肢がありませんでした(^^;
ありがとうございました。
ほのゆりか
新札にするかどうかは考え方ですが人に物をあげる時は新札にするのが普通です