
コメント

スヌーピー
血圧とかむくみが酷くなければ大丈夫って私言われました( ¨̮ )臨月は私も蛋白ずっと降りてました(笑)寝不足や運動不足からも出るみたいですよ!!!

アヒル
全体を薄味にしちゃうと物足りなさを感じるので、お味噌汁だけ普通味にしてメインや副菜を薄味にするなどでバランス取ると良いですよ☺️
和食中心、野菜多めにすると自ずと薄味になります!一緒に頑張ってくれるご主人の優しさ、ありがたいですね〜☺️
そんな私も1人目は妊娠発覚〜産むまで蛋白+でした😂臨月では浮腫みもあったりしましたが、血圧は正常だったので何事も無く出産しました☺️実母の家系が高血圧なので、体質似たかなーって思ってます😅
-
ちゅん
参考にさせてもらいます🥺
ありがとうございます😊
そうなんですね😂
遺伝には勝てないですよね笑笑- 2月18日

a
優しい旦那さんですねー。
私は普通に出してました😂
あ、味噌汁は生姜入れると
結構味噌など薄めにしても
味しっかりして良いですよ🤗
可愛そうたど思うなら普通の味付けにしてあげてはいかがでしょうか😄?
自分の分は少なめにして、野菜中心にするといいと思います
-
ちゅん
文句言われちゃうかなって思ったけど、よかったです笑笑
そうなんですね!
試してみます!
そうですよね!
ありがとうございます😊- 2月18日

退会ユーザー
初期から尿蛋白+1です
私も味噌汁薄めにしたら旦那に不味いと言われて減塩に変えました
それでも今でも+で出続けてますww
-
退会ユーザー
先生は詳しく検査したところ特に問題ないと言われて何も言われてません!!
- 2月18日
-
ちゅん
お味噌汁はちょっと味噌少ないと薄いって感じますよね😂
そーゆーこともあるんですね😂- 2月18日

ゴロぽん
栄養摂取基準の塩分量って、食べるとすっごく薄いですよ😅💦
私は腎炎で塩分測って食事作ってた時期ありますが、ほんと薄いです。
でも肥満があるなら…塩分減らすとご飯食べる量減るので(味浅くてご飯あんまりすすまなきので笑)
2人ともこのまま健康志向で減塩いいと思います!
離乳食完了したら同じもの食べますし、そのままの味付けでよかったりしてラクですよ🙆♀️
-
ちゅん
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月18日
スヌーピー
旦那さん太ってるなら私だったら味付けはちょっと控えめにします(笑)出汁を効かせた料理つくるとか( ¨̮ )
ちゅん
切迫早産で入院してて、ベットで安静だったのとそのストレスでねれなかったからですかね😅
今日退院したので様子見てみます!
いろいろ試行錯誤してみます!😊