
コメント

はじめてのママリ🔰
8~9ヶ月頃はじめました😊
食パンや作った蒸しパンを食べやすいサイズにして練習させました😃お焼きはじゃがいもやかぼちゃなど、レシピ検索すればでてきますよ😊
あとは野菜スティックを食べやすい固さにレンチンですかね🤔
はじめてのママリ🔰
8~9ヶ月頃はじめました😊
食パンや作った蒸しパンを食べやすいサイズにして練習させました😃お焼きはじゃがいもやかぼちゃなど、レシピ検索すればでてきますよ😊
あとは野菜スティックを食べやすい固さにレンチンですかね🤔
「手づかみ食べ」に関する質問
バナナの冷凍は、皮を剥いてラップに包む感じで大丈夫ですか? 子供の手づかみ食べに使いたいのですが お恥ずかしながらわたしがバナナ苦手なので残ったものは食べれず… 残ったものは冷凍したいです!
たくさんのご意見を聞きたくて、何度もすみません。 もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らな…
もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らないこともあり、まず検査ができるのかどうか…という感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いもえも
ありがとうございます😚❤️
蒸しパンは小麦粉にベーキングパウダーですか?
赤ちゃん用の蒸しパンの素をわざわざかわれましたか?
はじめてのママリ🔰
私は、小麦粉のかわりに米粉を使用しました!
小麦粉とベーキングパウダー、牛乳(豆乳or水orミルク)、お好みの食材で味付け (バナナやきなこ、野菜)でできると思います。
そのときは卵の練習をだらだらしていたので(笑)、蒸しパンの素は使わなかったです。
いもえも
米粉もいいですね😋 ✨わたしも見かけたら買ってみます✨
アルミフリーのベーキングパウダー近くに売ってるかな💦