
同じ月齢の子供が夜泣きする場合、授乳間隔を短くしてあげる方法や、泣き止まない時の対処法について相談しています。経験談を教えてください。
同じくらいの月齢の方、子供が1.5時間から2時間起きに夜泣きした場合、どうやって落ち着かせていますか?
普段完母で授乳間隔が3時間から4時間なので、夜間授乳は前回の授乳からそれくらい空いていればあげるようにしていますが、最近は2時間弱で起きてくるのでどうすれば良いか悩んでいます。
今のところトントンも抱っこもダメで泣き叫ぶので近所迷惑かと思いおっぱいあげてしまいます。
そのうち落ち着くのでしょうか?
頻繁におっぱいあげて癖?みたいなのがついてしまわないか心配です。
皆さんの対処法、経験談教えていただきたいです☆
宜しくお願いします😊
- ちびこ(6歳)
コメント

ちいぽん
うちは昼間は三回食なので一切授乳しませんが、夜間は泣くたびに差し出してますよ笑
1〜2回の日もあれば5回以上求める日もありますが1歳までは飲みたいだけあげて大丈夫ですよ☺︎
ちびこ
コメントありがとうございます☆
そうなんですね〜!!!
私も泣くたびに差し出して夜泣き乗り切ります😂😂