※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、子供や仕事のことで不眠に悩んでいます。子供が夜中に起きてしまい、仕事ではストレスを感じています。眠剤を飲むべきか悩んでいます。同じような経験をした方いますか?

最近、不眠です。
子供のこと、仕事のことが気になって眠りが浅く、ちょっとした物音で起きてしまいます。
子供にはスリーパーを着させて寝かせていますが、すぐに布団から出てしまうため、何度も夜中に掛けています。
そのおかげ?なのか、いまのところ冬は風邪ひいてません。
仕事の方は、上司があまり仕事しない人だったり、都合のいいことばかり言ってきたり、50代の人が半分いる中で30代のわたしが仕事の割り振り決めなきゃいけないことがストレスに感じています。
正直眠剤飲まずに寝たいのですが、なかなか寝れないので飲んだ方が良いのか迷ってます。
同じような人いますか?

コメント

すぅ

私も同じです!
寝つきも悪いし、夜中に何度も起きて、起きるとまた寝付けないし、気づくともう朝か…というのが、2年ほど続いてます。辛いですよね😭
しかもお仕事されてるなら、なおさら辛いですね。でも、お子さんがとても健康なようで、それは救いですね。

私は、2人目不妊のことや、家族のことやらで、育児も余裕なくなってきて、何とか子供に食べさせるのがやっとです。

最近、私も薬に頼ってみようかなぁと考えていたところです…
お答えになってなくてすいません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですね💦
    コメントありがとうございます。
    夜中何度も起きるの辛いですよね。
    仕事は、フルタイムで夜勤もしてます❁︎
    子供が元気なので救われてます。
    2人目、私も欲しいですが、いま1人で精一杯なので、少しさきにしようかと思ってます。
    悩みは尽きないですよね…

    • 2月18日