
稽留流産後、不妊治療中の方や妊娠経験者に質問です。明日の通水検査が心配で、不安や恐怖を感じています。妊娠できるか不安です。
稽留流産後、不妊治療されている方、不妊治療をして妊娠された方、伺いたいです。
私は昨年の4月に、初めての妊娠で16週で稽留流産しました。
その後11月から不妊治療に通っています。
明日は通水検査です。
これが終われば一通り検査はおわりです。
今のところ、検査結果は問題なしです。
娩出の際、事前処置でラミナリアを挿れたのですが、鉗子で子宮口を抓むのが痛くて…
通水検査も、子宮口にチューブを挿れるので、抓みますよね…
平常心でいるつもりですが、こわいです…
その後、妊娠できるのかも、不安です。
- ゆか(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あおい
お辛い思いされたんですね。16週まで育ったのに残念ですね(--;)私は7週で同じく繋留流産しました😭💦不妊治療はずっとしてます。先が見えない治療にもう体力的にも疲れてきました😩私も1回妊娠はしてますが継続出来なかったのもあり次にまた妊娠出来るか不安です😥

MAMI🌼
体外受精で1回目の移植で妊娠し、9月に9週で稽留流産しました。娩出後は妊娠しやすいと聞いて、2回の生理を見送り11月に2回目の移植、無事に妊娠しました。
今16週に入りホッと一安心しましたが、ゆかさんは16週で稽留流産されたんですね…悪阻も経験しお腹も少しふっくらした頃だったかと思うと辛かったですね…
16週までの経過は順調でしたか?
私は胎嚢の時点で小さく、育ちも遅く、心拍確認も遅く、やっと心拍確認できた時には、今にも止まりそうにゆっくりだったので、覚悟はできてた感じです。
私は高齢で12年ぶりです、こんな私でも妊娠できました!
ゆかさんもきっと大丈夫ですよ!
信じて頑張ってください!
-
ゆか
コメントありがとうございます。
私も娩出後は妊娠しやすいと聞いていたので、生理を1回見送ってからずっとチャレンジしていましたが恵まれず、その半年後から不妊治療に通い始めました。
11週の検査で胎児の首あたりに浮腫が見つかり、その後心拍が停止しました。
悪阻はなく、お腹も全く膨らみませんでした。後から考えると、その時点で異常があったのかもしれないですね。
12年ぶり、すごいです!!
お姉ちゃんも小さいママになってたくさん頼れそうですね!
私自身、13歳差で弟ができる予定でした。その子も、母が臨月の時に流産してしまいましたが…
13年間一人で両親を独占できていたので、自分がお姉ちゃんになると知った時は、両親を取られる気がして嫌でしたが、だんだん楽しみになっていました。
MAMI🌼さんの赤ちゃんが元気に育って生まれてきてくれるのが楽しみです🥰- 2月22日

uri
痛いですよね💦何というか、悲しい痛みで涙が出ます。
3度稽留流産し、不育症だとわかり不妊治療5年目にして4度目の妊娠中です。
出来ても育たないのに何のために不妊治療するんだろう…と
諦めかけましたが、諦めなくて良かったです。
出来ればしたくない苦労でしたが、
あの、悲しみがあったから今があると思います。
まだ16週なので、まだまだ不安でしかたがありませんが。
強くならなければ!と思います。
きっと大丈夫ですよ!と無責任には言えないですが、
どうか信じて前向きに立ち向かってください😌
お互いがんばりましょうね☺️
-
ゆか
1度でも辛いのに3度も経験されたのですね…
諦めずに!すごくかっこいい言葉です!
悲しんだ分強くなれると思っています。
誰よりも強い母になって、たくさん愛情を注いであげたいです。
安定期まで頑張ってくれましたね。
きっとこれからも、生まれてきてくれるまで、元気に育ってきてくれるはずです。
大丈夫、という言葉は安心できますが本当にそうなのか?と不安にもなります…
赤ちゃんを信じて守ってあげてください!
私も希望の光を信じて、赤ちゃんがきてくれることを祈っています😌- 2月24日
ゆか
あおいさんも、お辛い過去が…
不妊治療は、精神的にも身体的にも金銭的にも、厳しいものがありますよね…
1回妊娠したんだから、大丈夫!という言葉が信じられないです。
妊娠しても継続できない過去があるとなおさら不安は募るばかりですよね。
必ずお空に旅立ってしまった子が帰ってきてくれると信じましょう…
あおい
そうですね!お互い辛い思いしてる分次は幸せになりたいですよね。もう何もかも辛いです😰💦妊娠したからって次は継続出来るかなんて保障もないですしね。絶対帰ってきてくれますよね☺️頑張りましょう😊