※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
子育て・グッズ

6ヶ月から離乳食を始めた方、1ヶ月経過後に2回食に移行しました。離乳食の段階について相談したいです。

6ヶ月から離乳食を始められた方、教えてください。

7ヶ月の息子がいます。
上の子の体調不良などが重なり、下の子は6ヶ月過ぎてから離乳食を始めました。

始めて1ヶ月が経過したので、先日から2回食にしました。
本等を見ていると、5〜6ヶ月がゴックン期、7〜8ヶ月がモグモグ期、9〜11ヶ月がカミカミ期…となっていますが、6ヶ月から始めた場合は、6〜7ヶ月でゴックン期、8〜9ヶ月でモグモグ期という様に1ヶ月ずらした方が良いのでしょうか?

皆さんはどうされたか、参考にしたいので教えてください!
よろしくお願いします😣

コメント

めぐ

6ヶ月から離乳食始めました!

私も同じように考えていたのですが、保健師さんに相談してみたところ、順調に進んでいたら、徐々にモグモグ期の食事にしていいみたいです😊

まずはお粥の粒を残してみたり、豆腐をあまり潰さないようにする事からやってみてます🥣

  • mio

    mio

    保健師さんのアドバイス、教えてくださりありがとうございます🤗
    少しずつモグモグ期に移行していって良いんですね😄
    モグモグ期から食べられる食材(ヨーグルトや納豆他)も試してみられましたか?

    • 2月18日
  • めぐ

    めぐ

    7ヶ月から食べれる食材も始めていいみたいです😊ヨーグルトあげてみましたが、酸っぱかったみたいで今までで一番嫌な顔されました😂笑

    • 2月18日
  • mio

    mio

    お返事が遅くなってしまい、すみません😣
    7ヶ月から食べられる食材も始めて良いんですね🤗
    教えて頂き、ありがとうございます😄
    ヨーグルトはプレーンだと酸っぱそうですよね😂
    バナナとか入れるとまだ食いつき良さそうですね😄🍌
    うちはトマトでも酸っぱい顔してました😅

    • 2月18日
  • めぐ

    めぐ

    バナナやイチゴ、きなこを混ぜると、まだマシな顔して食べてくれてます😂笑
    トマト、うちも酸っぱい顔されました😅酸味が苦手みたいですね😌

    7ヶ月になり、食べられるタンパク源が増えるので、少し楽になりそうな予感がしてます😌

    • 2月19日