※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後3、4ヶ月の赤ちゃんが寝る前に1時間ギャン泣きするのはなぜでしょうか。同じ経験の方、対策や乗り越え方を教えてください。

生後3、4ヶ月になってから
毎日寝る前1時間はギャン泣きします。
その1時間ギャン泣きすると
やっと寝る感じなのですが、
どうしたんでしょうか…😭💦💦
対策やどうやって乗り気ったらいいのか
もし同じような方いらっしゃいましたら
教えてください😭💦

コメント

amu

寝グズりかな?と思います!わたしは泣いている時は薄暗い部屋をひたすら話し掛けながら抱っこして歩き回り、泣き止むのを待ちました!
昼間はなるべくおひさまに当てるようにしたり活動して、寝る前は薄暗い部屋で毎日絵本を読んであげました☺️
昼夜区別がしっかりついて、
寝る前の流れみたいなものを作ると
寝やすいかなと思います☺️

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭
    薄暗い部屋で絵本を読んであげる時は
    寝かせながら親が読みますか?
    それとも一緒に絵本見ますか?

    • 2月17日
®️irila

新生児のころから泣いてじゃないと寝ませんでした😭💦
暗い部屋でひたすら抱っこしてました、、たまーにおしゃぶりをくわえさせたり、、
あとそのころから添い乳しました!2か月ほどでやめましたが寝かしつけ楽になります。

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    うちもひたすら薄暗い部屋で
    だっこして寝かしつけますが
    必ず1時間ギャン泣きで…
    そのギャン泣きが終わると
    自然と寝ます…
    添い乳は1度母乳が出過ぎて
    むせたことがあってから
    怖くてできないので、おしゃぶりで
    対応しています…😭💦💦

    • 2月17日
はじめてのママリ

寝かしつけの本で読んだのですが、毎日決まった時間に起こし、お風呂に入れ、寝かせるということがまず大事みたいです。あと寝る時間は19時くらいがベストのようです。寝る前は薄暗い部屋で30分くらい過ごして寝る前のルーティーンにすると良いみたいです。
うちは、お風呂から出て服を着せたら部屋を薄暗くして、お話ししながら授乳して頭をなでなで、わたしの体に息子の体をぎゅっと引き寄せて心臓の音を聞かせて抱っこして背中をトントンしていると眠っていきます。

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    うちは生後2週間から
    決まった時間に起こして
    決まった時間にお風呂、寝かしつけを
    しているのですが、
    生後3、4ヶ月辺りから
    ギャン泣きが凄くて…😭💦💦
    寝かしつけも7時半から始めますが
    寝かしつけてから8時半から9時くらいまでの
    1時間ギャン泣きします。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ辛いですねー、、寝ぐずりですかねー。あとはメンタルループ?ってやつかもしれないですね。

    • 2月17日
  • ぽん

    ぽん


    さすがにもう1ヶ月ほど
    続いているので切なくて💦
    メンタルループ…
    初めて聞きました😭💦💦

    • 2月17日
ママリ

寝ぐずりか、アップデート中ですかね🤔
とくに不調とかなければ、もう落ち着くまで抱っこ紐で括ってます😂

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭
    すみません、アップデート中とは
    なんでしょうか?😭💦
    生後3、 4ヶ月辺りから
    ずっと寝る前1時間ギャン泣きなので
    体調は大丈夫だと思います…

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    メンタルリープといって、定期的に起こる成長の証みたいなものですかね🧐
    次の段階に脳が成長する時に、グズグズが多くなったりなかなか寝付けなかったりがよくあるみたいです🤦‍♀️

    • 2月17日
  • ぽん

    ぽん


    なるほど…
    そういう時期があるのですね
    ありがとうございます😭

    • 2月18日
ぽんちゃん

寝ぐずりでしょうかね。
うちもそのくらいの頃は大変でした😨
時期的に外に行けたので抱っこしてひたすら夜の道を歩いていました💦
行けない時は家の中をひたすら歩いてましたね😭

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭
    時期的にちょっと
    厳しいですよね…😭💦💦
    ましてや雪国なので…😱😱

    • 2月17日
ゆみ

ん~…あとはお昼寝を減らしてみるとかはどうですかね?
もう試してらっしゃるかもしれませんが💦

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭
    お昼寝、あまり
    しないんですよね😱💦

    • 2月18日
ママリ

お風呂は何分くらい入れてますか?
うちの子は39度に10分くらい入れてますが、お風呂後は毎日寝落ちしそうになってますよ(∵)
友達の子はお風呂にあまり浸からせなくて、全然寝なかったそうですが、湯船に浸かる時間を長くしたら、すんなり眠ってくれるようになったみたいです!

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    15分くらい入っていると
    思います…😅

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちも夕方になると泣いてました😭
これが黄昏泣きなのかな?と思いながら😱
もともとうちはお風呂も寝る時間も遅めだった為、泣く時間の前に全部済ませて、その時間に寝せるようにしたら泣きは収まりました!
眠かっただけかな?(笑)

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭

    • 2月18日