※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーたん♡
妊娠・出産

妊娠検査薬が陽性で、症状が出ています。病院で検査すると出産できるか相談してください。

生理が予定日すぎてもこなくて、妊娠検査薬をしたら陽性反応が出ました。
その後、鮮血が少量でたり、チクチクするような腹痛、便秘気味?になってます……。
まだ病院にわ行ってません……。
病院でも陽性反応が出たとして、無事に出産することができるのでしょうか。

コメント

とまと◡̈*

それは医者でもわかりません。

みっみー

鮮血が出ているのなら、なるべく早く病院に行った方がいいと思います(><)

  • くーたん♡

    くーたん♡

    1、2回トイレに行った時に少し出た後今わ出てないのですが……
    なにかの病気と考えられますか?泣

    • 2月13日
まなぞー

鮮血はよくないです。腹痛もあるのであれば、もしかしたら切迫流産かもしれません‼︎
出血量が多くなったら危険です。すぐにでも受診して、エコーで確認してもらった方がいいと思いますよ。
最終月経が分からないので、今がどのくらいの周期になるか分からないですけど、子宮外妊娠かもしれないですし、まずは受診が必要かと思います。

  • くーたん♡

    くーたん♡

    切迫流産、子宮外妊娠の場合、出産わあきらめなきゃいけないですか?

    • 2月13日
  • まなぞー

    まなぞー

    切迫流産ならまだ可能はあります。が、入院になったり、安静が必要となります。
    が、子宮外妊娠は子宮内の正しい部位でなければ順調に胎児が発育する環境ではなく、その場所で流産になったり、卵管が破裂したりして、出血が腹腔内にたまってくるため、下腹部痛が起こります。
    少量の出血が持続することが多く、下腹部痛が起こります。ほとんど痛みがなかったり、突然強い痛みが起こったりすることがあります。
    子宮外妊娠の場合は諦めなければなりません。でも早く発見できなければ、くーたんさんの体も危険ですよ。

    • 2月13日
  • くーたん♡

    くーたん♡

    そうなんですね(; ;)
    早めに病院にいきます。
    ありがとうございます。

    • 2月13日
  • まなぞー

    まなぞー

    明日は日曜日ですが、初診でも事情を話せば診察してくれるハズです。もし断られたらそんな病院はダメです。本当は今にでも受診を勧めます。
    いや、今すぐにでも受診した方がいいと思います‼︎
    夜間は当番医とかあると思うので、まずそこに電話して診てもらえるか確認してみてはどうでしょうか?
    まだ心拍は確認できないと思いますが、子宮内か外か、どこからの出血なのかは分かると思うので‼︎もし行ければすぐにでも受診を勧めます‼︎

    • 2月13日
elmo

こんばんは☆まずはじめに、
病院にわ→病院には です
質問時気をつけて下さいね^_^;読み辛いです。。

予定日から1週間以上経ってますか?私は不順だったので、2週間来ない段階で病院に行きました。生理不順でなくて1ヶ月来なければ流石に陽性だと思います。(微量出血、便秘等々私と似てる状況です)
産む気がない
ということでしょうか?(俗に言う望まない妊娠)
そうでないなら、女性は生まれながらに出産できる身体なので、大丈夫です!その分お腹にいる間は愛情たっぷり込めてあげてください^^

  • くーたん♡

    くーたん♡

    きをつけます、すいません。

    予定日から一週間以上たっています。望まない妊娠ではありません。妊娠していてほしいし、無事に出産したいです。

    わからないことだらけで、不安です。
    微量出血やお腹の張りがあっても問題ないのでしょうか。

    • 2月13日
  • elmo

    elmo

    そうですか、安心しました☆

    まず、私の場合は微量出血が出た段階で、生理かな?と勝手に勘違いをしており、お腹の張りは無かったのですが、突然便秘になったり、生理?とおもっても今まで強かった生理痛が全く無かったことで、もしかして?いやまさかねー笑 という気持ちで病院に行きました。勿論、陽性でした^^

    一週間以上経過していて検査薬では陽性、ほぼ確定な気がしますが、検査薬だけで済まさないでおくことです。生理でない血が出てるので必ず受診してください。そのまま放っておくと、流産してしまうこともあります(友人経験談)
    妊娠を希望しているなら、尚のことです!妊娠してるといいですね☆
    また、不安なことはココに相談してもありですよ!私もかなりお世話になってるので笑。

    • 2月13日
y

すぐ受診することをおすすめします!