※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゃん
子育て・グッズ

17日の赤ちゃんが母乳を欲しがり、ミルクも必要と感じる状況。赤ちゃんのペースに合わせるべきか悩んでいます。

生後17日の赤ちゃんについてです。母乳を1時間近くあげても寝なくて、寝たと思ってベッドの上に置いたら起きてまた母乳がほしいといいます。助産師さんに昼間は母乳で夜はミルクを足していいよと言われましたが、昼間もミルクを足さないと身動きがとれない状態です。
赤ちゃんが小さくて疲れやすいとも言われたので母乳もあげてるとすぐ寝ます。なるべく母乳であげたいとは思いますが身体的にも限界が来る時もあります。
赤ちゃんのペースに合わせた方がいいんでしょうか?

コメント

たたん

ママが楽な方法で育てるのが一番です!ママのペースでいきましょう😊

母乳頑張れる時は頑張って、シンドイって思ったらミルクを足していいと思います!
私はそうやって育ててますが、母乳が減る事もないし、精神も安定しましたよ☺️❤️

私の意見でした😊

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    助産師さんには昼間は母乳って言われたんですけど、いいんですかね?😩
    旦那にもミルク足してあげな!っとも言われました😵

    意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月17日
  • たたん

    たたん

    いいと思いますよ!
    シンドイ時はミルクを少し足すだけでも気持ちも楽になりましたよ❗️
    頑張れる時は頑張って、大変な時はミルクを足すで🙆‍♀️

    ママが参っちゃうのが一番大変なので✨ミルク足したぐらいで、おかしくなる事ないと思います❗️
    私がそうでした😊

    私ももう完ミにしたら?って旦那に言われます(笑)

    • 2月17日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    里帰りもしてなくて昼間はほぼ1人なのでミルク足してちょっとでも寝てくれたら私自身も楽なのでそーします😂
    ちなみにミルクばっかで母乳飲まなくなることとかあるんですかね?

    完ミならきっと楽ですよね😭
    私もそうしたいけど、母乳が出てるならちゃんとあげようって感じです☺️

    • 2月17日
  • たたん

    たたん


    ミルクばっかで母乳飲まなくなる事あるって言いますが、うちの子はないですよ‼️
    一回嫌がった時ありますが、ただの気分でした✨

    • 2月22日
ぴー

新生児は空腹じゃなくても吸啜反射で無限に吸う動作をしますよ😊
新生児期は本当に赤ちゃんのペースで一緒に寝たり起きたり(ほぼ起きていました😂)してました🤔

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    あっそーなんですか?指をぱくぱく食べるくせもそれですか?
    夜は最近は寝ない時は一緒に添い寝ることにしました😳

    • 2月17日
  • ぴー

    ぴー

    元々の本能からくる原始反射が3つあり、そのうちの1つですよ😊
    大変かと思いますが、なるべく体を休めてくださいね🙏

    • 2月17日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ありがとうございます😂体はなるべく休めます😩

    • 2月17日
ぴっぴ

おっぱいを吸わせないと出なくなるので2.3分とか短い間吸わせてミルク足すのはどうですか?🤔
うちの娘も小さかったので体力なくて寝てしまってました😭
体力ついて吸えるようになるまで私はそうやってました!

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ミルクだけはまずいかなと思いおっぱいは最悪10分は吸わせてます😂

    まだ赤ちゃんが小さいからもうちょっと体重が増えてれば吸えるようにはなってくれると思うんですけどね😩

    • 2月17日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    母乳を切り上げてミルクでもいいと思いますよ〜!私も1ヶ月くらい混合でやってましたし、ママがやりやすい方法でいいと思います😊✨
    それか一回母乳の時間をミルクに置き換えたりでもいいと思います✨

    ベットに置こうとしても起きますよね😭

    • 2月17日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ありがとうございます😂やりやすい方法でやって見ます🥺

    ちょっと膝の上で寝かせてからベッド連れてっても起きることが多いです😢

    • 2月17日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    めっちゃわかります😭✨
    私もそうでフラフラでした😢
    もう置くの諦めて抱っこしたままソファーで目を閉じてました←

    休める時に休んでくださいね😭💕

    • 2月17日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ソファーで目を閉じてはやばいです😂私は母乳あげてて私も寝ちゃってることが多いです😭

    休める時に休みます😢

    • 2月17日
まーたママ

赤ちゃんのペースももちろんですが、ママのペースも大切だと思います☆

私は一人目も二人目も、2ヶ月くらいまでは昼間もミルクを足してました。

私自身の経験での話ですが、母乳量を増やすには頻回授乳も必要ですが、ママが体を休める時間を作ることも必要だと感じてます。

母乳のことばかり考えていると追い詰められてしまいますし、ミルクでリラックスする時間を作ることも大切だと思います。

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    両方のペースを大事にします☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月17日
さち

私の娘も小さく産まれ、吸う力が弱く大変でした💦
昼も夜も母乳のあとミルク足してましたよ♫
お母さんがミルク足した方がちょっと楽だなと思うのであればミルク足しちゃって大丈夫です!私も最初助産師さんの言うこと忠実に聞いて身動きとれなくなり苦しくなったので、、笑

お母さんが1番良い方法とって大丈夫ですよ^ ^

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    吸う力が弱いんですよね😂
    口も小さいから飲みむら?があると思いますと言われました😂

    全く身動きとれないと私もイライラしちゃったりします、、。イライラしちゃだめなのわかってて、、。
    ミルクを足して昼間ちょっとでも寝てくれたら私もめっちゃ助かります😩

    • 2月17日