
1歳2ヶ月の娘が主食しか食べず、手作り食事も嫌がります。工夫しても食べない場合、同じ経験の方やアドバイスが欲しいです。
主食しか食べない子いますか?
1才2ヶ月の娘がいます。
ご飯は95グラムほど食べます。
手作りの食事は食べてくれず、ベビーフードに野菜等を足したやつをおかずとして食べさせてます。
最近は人から食べさせて貰うのが嫌なようで、全然食べてくれません。なので、おやきにしましたが、一枚ほどで嫌がり、栄養を考えてフォロミがやめられません。
同じような方いらっしゃいますか?
どんな工夫したら食べたとかあったら教えて下さい‼️
- うどん(4歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
2歳7ヶ月ですが炭水化物ばかりしか食べません。。
野菜もほとんど食べないし、
肉も食べなかったりたべたり
魚はほとんどたべません。。
今はもう卒乳させてるし栄養の事考えると恐ろしいです……
ひどい時なんかポテトのみとかの日もあります、、
工夫しても食べない時はたべません!
栄養は気にせず今は食べるものを食べさせたらいいと思います🙂

あいう
1歳前からお汁もおかずもご飯も自分でたべてましたよ◡̈♥︎
嫌がるなら自分でたべさせていいかもですよ!
保育士してたんですが、保育園行ってたら1歳から自分でたべますよ◡̈♥︎
うちはかなりの少食ですが、、、
1歳の写真です。こんなかんじで自分でたべてました◡̈♥︎

Arara
白米大好き娘です。
2歳過ぎてお魚を食べるようになりその後お肉も少しずつ食べてくれるようになりました。ブロッコリーやキュウリは食べていましたが最近食べず😱4月から幼稚園に通い出すのどお姉ちゃんになると言い続け今は葉物や根菜類も食べてくれるようになりましたが自分からは食べません。
栄養面で心配なのでビタミン野菜を飲ませています。
コメント