
1ヶ月の男の子を育てている母親が、母乳で育てているのにおっぱいが張らないことに不安を感じています。母乳が足りないのか心配で、同じような経験をした人がいるか相談したいです。
現在生後1ヶ月の男の子を育てています。
混合で、夜寝る前だけミルクで日中は母乳をあげています。
1ヶ月後検診までは授乳に30分以上かつ1時間ごとにおっぱいほしがっていたのであげていました。
すぐに欲しがって泣くので母乳が足りないのかな?と不安でしたが。
先日、1ヶ月後検診があり体重が1000gほど増えていて、母乳が足りないわけではないようです。
しかし、出産から今までおっぱいが張る感覚がなく不安な部分があります。
母乳で育てていてもおっぱい張らない方っていらっしゃいますか?
- おまめ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

mom
同じく生後1ヶ月の子を育てています!
日中はうちも頻繁におっぱいを欲しがるのであげています。
なので日中はほぼ張ることがないのですが、夜はまとめて寝てくれるので4時間以上とかあいてしまうと張ります😵
まりんこさんは夜間も頻回授乳なのでしょうか??

あん♡そう♡よう
母乳だとだいたいしょっちゅうおっぱい欲しがりますね😣
あと1ヶ月検診で1キロ増えてれば最高ですよ☺️👍
たまにおっぱい張らないラッキーな方がいると聞きました!!
張らない方いますよ!ラッキーですよ🤩
-
おまめ
おっぱいマンみたいで、しょっちゅう欲しがります。
先生にも検診時に順調だねといわれました。
張らない人もいるんですね!
完母の友人はほとんど張って乳腺炎になってる子ばかりで、逆に完ミの子は張らないと聞いていたので不安になってしまって。
自分はラッキーなんだ!と思うように考えれば気にしなそうですw- 2月17日
-
おまめ
すみません。お返事ありがとうございました。
- 2月17日

はるな
私も日中は母乳、夜はミルクの混合です!私も1ヶ月過ぎたあたりから徐々に張らなくなりました、、😥同じく出てるか不安でしたが、娘もちゃんと飲んでるし出ていると思います!
差し乳になったのではないですか?☺️私もきっと差し乳になったんだと思います!
-
おまめ
お返事ありがとうございます。
授乳パターンが同じですね!
そうなんですね!わたしは産後から一度も張った事がなくて…。
張るイコールおっぱい作られてる!って感じなんで不安になりますよね。
差し乳になったんですかね!色々調べてると当てはまる部分があったんでもしかして!?とは思ったんですが!そうであったら安心です!- 2月17日

R
完母で育ててます。
あたしもいまいち張ってる感覚がわかりません💦
でも飲ませればゴクゴクいってるし、
体重の増えも指摘されてないし、
だいたい3時間で子どもも欲しがるので
溜まらないのかなぁくらいに思ってました(笑)
-
おまめ
お返事ありがとうございます。
完母なんですね!
3時間ほど空いてくれると飲んでお腹いっぱいになってるんだーて思えますね!
わたしも順調に体重増えてるようなので上手いこと生産されて消費されてるんですかね!- 2月17日
おまめ
お返事ありがとうございます。
同じ月齢なんですね!
頻繁にあげてる方がいて安心しました。やはり頻繁にあげてると張らないですよね。
momさんは4時間以上あくとはってくるんですね!
わたしは夜にミルクあげると4-5時間ほど寝てくれるので夜は頻回授乳にはなっていません。夜中に一度起きるのでその時おっぱいあげますが、その時も全然張っていないんですよ(´・_・`)
mom
母乳は欲しがるだけあげて良いと言われたので気にせずあげてます😊
そういえば下の方がおっしゃっている通り、私も産院で「おっぱい張らない人もいるよ!」と言われました👀
体重の増えも良いようなので心配いらないかと思います😌
おまめ
欲しがるだけあげてみます!
momさんもそのようなお話し聞かれたんですね!
病院では基本張ってますかー?と聞かれて張らない理由聞いていませんでした。
そうですね!数字を見て安心できそうなので張らない事は気にしないようにします!ありがとうございます。
mom
そういえば私も張らない理由については聞かなかったです😱
色々なこと不安になりますよね💦
これからも不安は付き物だと思いますがお互いに頑張りましょ~☺️
グッドアンサーありがとうございます!
おまめ
張ってないですー!で終わってそれ以上のことは中々落ち着かないと考えられないですよね。
初めてだらけで不安しかないです。
ありがとうございます!その一言励みに頑張ります((o(´∀`)o))
すぐに回答していただき安心するお言葉もらえたのでグッドアンサーにさせていただきました。