
初めてミルクをあげた後、お腹いっぱいかと思ったが、まだお乳を求める仕草をしていた。哺乳瓶をくわえさせようとしたが、拒否。母乳を飲ませて寝かせた。生後4日目で100飲んだが足りなかったのか、哺乳瓶ではなくお乳が必要か。
さっき初めてミルクをあげました。100いれて80飲んだところでやめたので、お腹いっぱいなのかと思ったら、お乳を探す仕草をまだしてたので哺乳瓶をくわえさせようとしたら全然くわえず。
結局母乳を飲ませて寝ました。
生後4日目で母乳100飲んだような子なので、飲み足りてなかったのか。
それともやっぱ哺乳瓶じゃなくてお乳じゃないとダメってことなのでしょうか?
- ゆせぴよmama(9歳)

3人姉弟
哺乳瓶の乳首とおっぱいの乳首じゃ全然感触が違うので赤ちゃんはおっぱいの方が落ち着くと思いますよ

ゆいちゃん
うちは哺乳瓶くわえなくなったら一度ゲップをさせて再び始めてますよ\( ˆoˆ )/病院のときもそうするといいよーと言われました(°ω°)!

saacan
母乳が出るなら
完母にしてみては?
それとも混合で育てたい理由でも?
赤ちゃんは、ママと密着できる
お乳が落ち着くと思いますよ😌
-
ゆせぴよmama
混合か完ミに出来たら、職場復帰しようかな…と思ってるのでミルクも飲めるようにしようかな…と思って試してみたんです!
あと乳首の根元が痛くて吸われるのがしんどいので混合に出来たら痛みも軽減されるかな…と。
でも母乳の方が赤ちゃんもいいですよね!
完母で頑張ろうと思います♬*゜- 2月13日
コメント