息子が1歳5ヶ月で発語がない。絵本を読んでも集中できず不安。経験談やアドバイスを求めている。1日何冊読むべきか。
絵本の読み聞かせについて。
1歳5ヶ月になる息子がいますがまだ発語がありません。
たくさんの絵本の読み聞かせが言葉のいい刺激になるよ。と教えていただき、毎日絵本を読むようにしていますが、読んでいても息子に本を奪い取られたり、勝手にページをめくって終わってしまいます。
このような状態でも、ひたすら絵本を読み続けていればいつかは一緒に読んでくれるように、そして言葉の刺激になっているのでしょうか?
正直、すごくすごく不安で焦りもあります。
もしよいアドバイスがあれば経験談等教えていただけませんか?
そして1日何冊くらい読んでいますか?
よろしければ教えて下さい。
- いち太(7歳)
コメント
はい
娘は3ヶ月くらいから本が好きで毎日本人も一人で本を読むし、私も読み聞かせを寝る前は1冊くらいします。適当ですが、本に触らない日はないです。言葉の発達は平均的です。本の読み方もいち太さんのお子さんと同じです、読み聞かせもしますが勝手に自由にも読ませています。
テレビの賛否はあると思いますが、娘の発語を見ているとおかあさんといっしょやいないいないばあで見たり歌ったりしたことがいい影響をうけている気がします。見ているときにそばにいて一緒に歌ったり、見ていないときにも歌を歌ったり「これ、ゆきちゃんやってたね、言ってたね」とか話していると反復になるようでいいなと感じています。
本はいいと思いますが、私は本より日常のコミュニケーションの中で得るものが多いと実感しています。
あと、アイウエオ表(ダイソーなどで売ってます)をお風呂に貼って指差しで物の名前を教えたりしていました。
tea.a
うちは絵本が比較的好きで日にもよりますが多いときは6種類くらいを5回ずつとか読まされます😅
私が読んだり旦那が読んだりしますが。
絵本も良いと思いますが、とにかく話しかけるのが良いかなーって私は思います✨
家に2人きりで、特に返答があるわけでもないですが、私はひたすら話しかけてます、ほぼ独り言です😂
会話は出来ないけど、娘もよくしゃべってますよ😊
でもその子それぞれなのでまだ気にしなくても良いと思いますがね。
ちょっと飛躍しますが、長男なんてまともに会話出来るようになったの小学生に上がってからです💧
いまだ噛み合わない事もあります、なのであまり焦らなくても大丈夫ですよ!
-
いち太
ありがとうございます。
不安と焦りばかりでした。
ついつい息子の反応を期待してしまって…。
気持ちを新たに焦らずに語りかけを大事にしていきますね。- 2月17日
-
tea.a
出来ない事より、出来ることをいっぱい褒めてあげたりする方が、いろんなことに繋がっていくのかなーって思います✨
頑張りすぎずに、今は元気であればそれで良いと思います😊- 2月17日
-
いち太
本当にその通りですね。
自分が必死になりすぎて、なぜできないの?とマイナスな事ばかり考えていました。
息子の笑顔をもっと大切にしていきたいと思います。- 2月17日
むむ
絵本はお子さんの好きそうな内容ですか😌??
うちは子どもの興味のある内容(息子が場合は果物、いないいないばあ遊び)の絵本や、支援センター・図書館・読み聞かせの会などで反応の良かった絵本を買うようにしているからか、絵本が好きでよく読みます😄
まだ1歳8か月なので、そんなに言葉は出ていませんが、読み聞かせが言葉に繋がっているかと言われると、ちょっと分からないです💦
どちらかというと、日常の会話によくでる言葉や、好きな食べ物、キャラクターから覚えて喋り、絵本でも指差して確認して…という感じです💨
言葉は個人差があると聞きますし、日常生活や遊びの中でたくさん話しかけて、たまに絵本も読んで…って感じでまだまだ慌てなくても大丈夫なのかなと思います😄
-
いち太
読み聞かせにこだわらずに
生活の中での会話も大切にしますね。
ありがとうございました。- 2月17日
もも
義務になって疲れたので仕事復帰してからは読み聞かせの習慣は辞めました。
読んでと言われたら読みます。
それくらいでも一人で眺めるようにはなりましたよ。
-
いち太
義務としてやるのとそうでないのと大分違いますよね。
息子もたまに一人で絵本を眺めている時があるのでその時間も大切に見守りたいと思います。
ありがとうございました。- 2月17日
ひまわり
絵本と言葉の関連性はまだないような気がします。
読んで!と持ってくるので座って読んであげますが、大人しく聞いてるなんて無理!
ページパラパラめくって戻って、話聞かせるなんて無理ですよ。
最近は階段降りるときにおいしょ、おいしょ、と言っていたら真似するようになったり、ワンワンはお母さんと一緒から覚えた気がします。
テレビは批判が多いですがお母さんと一緒からおぼえたのは
(トンネル)ぽっぽー
(みんなー元気?)はーい!
あと踊りも踊りますし、教育テレビも良いと思います。
あとは食い意地がはっているみたいで、まんま、スープは興味があるのかすぐ覚えました。
絵本なら、絵本の中に興味のある絵はありませんか?
そのまま読み聞かせではなく、私は「わんわんどこ?」「にゃんにゃんどこ?」とか、そういう遊びにしてしまっています。
無理にこれをしよう!ではなく、まんま食べるよーとか、たっちしようとか、自然な動きの中に少しずつ言葉を取り入れていった方がお互い無理がないかな?と思います^_^
-
いち太
そうですね。
ただひたすら読むのではなく、息子も私も絵本を楽しんで、生活の中でも言葉かけをしていきたいと思います。
ありがとうございました。- 2月17日
みちこ
娘はとってもおしゃべりです!!
何でも真似して喋ります😊
私は新生児の頃から実況中継みたいに「今から○○しま〜す」とか、目に見えた物を「○○だね」と口に出したりはしてました!ずーっと1人で喋ってました!
おかげで独り言が増えました😂笑
絵本は2ヶ月の頃から読んでいて、今では自分で絵本を持ってきて、私や夫の膝に座って絵本を楽しんでます🎶
先程も10冊以上読まされました😅
でもそんなに力入れて読んでいた訳ではないです🤔たまたま娘が絵本が好きだったんだと思います!
でも絵本はちゃんと聞いてなくても、ペラペラめくるだけでいい刺激になってますよ✨
発語も、3歳になってやっと…というのもよく聞きますし、友だちの子(女の子)もそうでした🙋
ありきたりな言葉ですが、人それぞれですよね👍
画像は娘が2ヶ月の頃から今でもお気に入りの絵本です🤗
絵も可愛いのでオススメします!
-
いち太
おすすめの絵本ありがとうございます。
実況中継いいですね。
10冊なんてすごいですね!
私も楽しんで息子と絵本読みができるように頑張ります。
ありがとうございました。- 2月17日
退会ユーザー
一歳頃からママ、パパなどの発語が始まり、今では数え切れないほど言葉が出てきています。男の子の中ではわりと早い方だと思います(^○^)
私の息子も絵本は最近ようやくちゃんと読み聞かせできるようになってきた感じです。それでもやはり勝手にめくったり、終わらせたりしてしまうこともあるので、正直絵本を読んだから言葉が出てくる訳ではないかなーと思っています。
それよりも他の方もおっしゃっていますが、私もとにかく常に話しかけていました😂以前ママリでも実況中継が良いと目にしたので、更に息子の行動を中継することもあります。
話しかけ方もなるべくオノマトペを入れるようにして楽しく伝えるようにしていました。特に息子が好きなおもちゃで遊んでいる時がチャンスです😂
絵本は言葉が出てきて少ししてから読めるようになってきたので、読めるようになってきた頃から相乗効果もあるかもしれません!
-
いち太
話しかけのアドバイス等ありがとうございました。
さっそく実践してみようと思います!- 2月17日
ぽっぷこーん
娘は発語しますが…特に読み聞かせなどはしてないです💦歌が好きなので歌はよく歌いますよ。
散歩のときなどに、わんわんいるねーとかその程度です。
逆に上の子のときは絵本を毎日よんでました。それでも発語が遅い子で2歳になるまで、マンマ程度しか話せませんでしたよ。
今は喃語の時期ですし、もし絵本を読んであげたいなら、じゃあじゃあびりびり など擬音語?の本をお勧めします。でも義務的に読むのはこちらもきついので、余裕があるときでいいと思いますよ。
保育士もしてるので、また何かあれば聞いてくださいね💚
-
いち太
息子も、じゃあじゃあびりびりは気に入っているようで既に本がボロボロになっています。
確かに絵本よりも歌を歌っている時の方がニコニコして反応がいいような気がします。
読み聞かせにこだわらずに、声かけや歌等色んな方法で接していこうと思います。
ありがとうございました。- 2月17日
まま
娘も本を座って読むのが苦手な時期がありました。パラパラとめくったり、ビリビリに破いたり…その時は、テープで直そうねと実際にテープで貼るところを見せたり、パラパラとめくる時は、めくって開いたところにある文だけ読んだり、簡単にりんごだねとかミャーだねって見えたとこだけ読んであげてました。
今は寝る前に2冊好きな本を選んでもらって読んでます。それ以外は読んで〜と持って来た時にエンドレスで読んであげたりしてます。
絵本のおかげかは分からないですが、娘はおしゃべりです^ ^
また、お散歩時でもこれはお花。黄色い、お花。と興味を示したものを簡単に教えてます。文ではなく短く正確にを意識してます。
娘の大好きな絵本は、だるまさんが、野菜の歌、くっついた等、簡単で目で見ても耳で聞いていて楽しい絵本が好きです^ ^ 言葉も個人差がありますし、甥っ子は3歳まで一言も話さなかったみたいですが今は女の子に負けじと人一倍お話します^ ^
ハッチ
分かります!
うちの子もまだ話しません🙊
絵本は読んでと持ってくれば読みます📖
昨日は5~6冊読みました!
うちの子も勝手にページめくります😂
なので、めくったページを読みます!
お話の内容なんて飛び飛びです😂
例えば「むかしむかし、おばあさんが川で洗濯をしていたら、桃太郎が出てきて、猿がやってきて、みんなで鬼ヶ島に行っ…おしまい!」みたいな💦
勝手に自分でお話作ってでたらめに読むこともあります!
言葉の刺激になっていると思いたいですよね✨(^^)
毎日話しかけたりもしますが、やっぱりずーっと独り言のように喋ってるのは個人的には結構苦痛なときもありまして…
なので私は1日の中に絵本を通して言葉を渡してあげる時間もあると気持ちが楽です😊
アドバイスじゃなくてすみません(^^;
らん
うちは半年くらい前から1日20冊くらい読み聞かせしてますが、未だに発語は5,6語くらいです。でも指差しの正解率は高くてものは結構わかってると思います。あとは絵本の内容を生活に取り入れると喜びます。歯磨きとかあいさつなど。図書館に沢山いい本ありますよ😃
はじめてのままり
うちは絵本の読み聞かせはほぼしてません!笑
した方がよいのはわかっていますが中々できないです涙
でも、すごくよく喋りますし、歌も歌います。いないいないばあの、わあーお!を、わおわおわーおと歌ったり、ゆりかごの歌の、ねーんねーのところとか!英語も単語を覚えたのもあります!
賛否あるかと思いますが家にいるときは常に子供が好きそうなDVDや、童謡の音楽をかけています。見ていなくても耳では聞いているからです。絵本は自分でパラパラ見てたりもしますが、読み聞かせはわたしの気が向いたときだけです。やらなきゃと思うとストレスになるので😭でも、子供が指差したものには必ず答えるようにしています。例えば像の絵を見て指差したら、像さんだねー。とか。像さんお風呂にもいるねとか。会話やコミュニケーションで覚えていくことの方が多い気がします^_^
いち太
声かけが大事なんですね。
一緒にEテレを観ている時など、もっと意識して声かけをしていきたいと思います。
せっかく読んでいるのに、勝手にページをめくって強制終了されたり奪われたりを繰り返ししていると読んでも無駄なのかな…。と読む気力が無くなってしまって…。
根気強く頑張ります。
ありがとうございました。