![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🦖🦕🐾🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖🦕🐾🐰
子供名義の口座は1つです!
将来渡せるようにと考えています!
最初に出生記録記帳用に振込をし、それ以外は出産祝いやお年玉、児童手当を貯金しています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のところ、ゆうちょに1つです!
出産祝いや児童手当やお年玉など息子のために頂いたお金を入れています!
私も将来渡す用にもう1つ口座を作ろうか迷ってました😆
-
なつみ
迷いますよね💦学資保険もやってますがやっぱり毎月少額でもためてあげたいなって思うので、分けた方がいいかなーって考え中です!コメントありがとうございました✨
- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口座は積立も含むと3つ持ってます!
お祝い児童手当などの貯金用と、お年玉お小遣いなどの貯金用(こちらはある程度子供の自由に使えるお金)と、積立の口座です✨
全部地銀です😊
-
なつみ
3つも!子供が自由に使えるお金あると良いかなと思いますよね!
ありがとうございます✨参考にさせていただきます😊- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供口座はひとつで
児童手当は旦那名義の使ってない口座に貯めてます^_^
-
なつみ
なるほど🤔旦那さんの口座に入れてるんですね!コメントありがとうございます!参考にさせていただきます😊
- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供名義は1つだけでそれにお年玉とか児童手当を入れて将来渡そうと思っています。
学費などは親の名義で貯金してますよ
-
なつみ
学費は親名義の方が良いですかね🤔一つの方がすっきりしてて管理しやすそうですよね!ありがとうございます✨参考にさせていただきます😊
- 2月17日
![Yuh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuh
2つです!
学費用のUFJと将来自分でお小遣いを貯金用のゆうちょです✨
-
なつみ
なるほど🤔色んな意見あって悩みます!旦那と相談します!
将来自分で使う用の口座っていうのもいいですね!参考にさせていただきます😁ありがとうございました!- 2月17日
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
1つです!お祝い・お年玉・児童手当を入れてあります。
子ども名義だと将来親も自由に引き出せなくなりますから学費は親名義で貯めておいた方が良いと言われていますよ😊
-
なつみ
確かに!!盲点でした!!
親が引き出せなくては意味ないですね💦💦ありがとうございます!参考にさせていただきます😊- 2月17日
なつみ
なるほど!ありがとうございます✨参考にさせていただきます😊