
生後25日目の赤ちゃんについての相談です。ミルクの量や便秘について不安があります。先輩ママさんたちの経験を聞きたいそうです。
おはようございます☺
連日質問、相談ばかりですみません。
生後25日目です
昨日まで
わからずに1時間〜1時間半おきに
ミルクを与えていただめだめママです。
私はミルクや母乳をあげたあと
眠くなれば(または途中で寝れば)量は
足りているんだなと判断していました。
みなさんは足りている足りてないの判断は
なにでしていますか?
深夜1時から今朝9時までは
ミルクだけ60を
2時間、2時間半おきで
あげていました。
また、寝てるとき
何回もうなる?ふんばるような仕草が
よくあります。
便秘なのでしょうか?
うんちは1日1回、は
今のところ出ているのですが
便秘がきついのかなと思い
綿棒を使っています。
わたしが
ミルクの間隔3時間などを
わからずにあげすぎてしまったから
便秘になってしまったのでしょうか(´._.`)
初めてのことだらけで
毎日心配になり泣いてしまう日々です。
よければ
先輩ママさんたちのお力を
お借りしたいです
よろしくお願いします!
- まあああこ(6歳)
コメント

いちご
げっぷは、ちゃんとできてますか?
ミルクは、3時間おきで、おっぱいは、欲しい時だけ、あげても大丈夫だと思います😊
お母さんもまだ、お母さんになって、一か月だしこれからお子さんと一緒に成長していったらいいと思います😊
ダメままじゃないですよ(^^)

べき
ミルクは消化しづらいのでできたら3時間くらい開けてあげてください☺️
3ヶ月くらいで満腹中枢ができてくるので、それまでは足りないのか口寂しいだけなのかは分かりづらいと思います。
母乳は欲しがればあげて大丈夫なので、今のうちは3時間開いてないのに泣いたらおっぱいでいいと思いますよ!多すぎたら吐き戻します😅
うなるのは新生児あるあるです。
げっぷが足りなくておならしたい時や💩出したい時もうなります。
💩の頻度は赤ちゃんによるので、毎日1回ずつの子もいます(うちは授乳のたびにする子でした💦)
心配ならまずはのの字マッサージからしてあげればスキンシップにもなりますよ❤️
-
まあああこ
やっぱりミルクのあげ方間違いだったんですね(. . `)
なるべく母乳にしようと思います!
あまりゲップが出せてあげられないので
それが原因ですかね、
マッサージやってみます!
ありがとうございます(;_;)💕- 2月17日
まあああこ
ゲップは毎回は出てないです。
10分くらいして出なければ横にして寝かせています。
夜中は5分くらいであきらめてます(. . `)
ミルク気をつけないとですね。
ありがとうございます(;_;)💕
頑張って一緒に成長していきます!