コメント
chii!!♡
9時にはお部屋暗くしてました!
全く寝ない子だったので
まとまって寝るようになったのは6ヶ月頃です!
その時で5時間ほどですかね!
ここママ♡
初めまして(*´∀`)
わたしも二ヶ月に、入って九時には部屋を暗くして寝るようにしていました。
だいぶ、リズムついてきましたよ。
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
やはり九時くらいなのですね☺
昨日は早めに寝室に連れていきましたが、今日もそうしてみようと思います❗
わたしも早寝早起の癖をつけようと思います〰✨- 2月13日
mh9
私はミルクの時間を見計らって18時〜20時にお風呂に入れて、その後はベッドに寝かせ暗くしていましたヽ(*´∀`)ノ
お風呂上がりにいつもより20ml多めにミルク作って飲ませ、その後は結構落ち着いて寝るようになりました!
ママ友に泣いても暗くしなきゃ昼夜逆転するよと言われ、泣いても明かりをつけずあやすようにしています。
そのお陰か今3ヶ月経ちましたが昼夜逆転せず、寝てくれています。
夜中はまだ3時間起きの授乳の為、まとまっては寝ていません!
育児大変ですがお互い頑張りましょうね✡
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
うちもおっぱいの時間見計らってお風呂にしてます🛀✨
泣いても暗いままなんですね❗
オムツ換えの時もですか??
うちは長かったら5時間ほど寝てくれるので、リズムをしっかり作っていこうと思います〰✨- 2月13日
り~さん
うちも2ヶ月の女の子がいますが
21時〜22時の間に一緒に布団にはいって寝てます(^o^)/
夜中の3時頃まで起きません(^^)
昼間もまだ起きてる時間よりも寝てる方が
多いです!
個人差でしょうね(≧∇≦)
母乳なので添い乳をすると落ち着くのか
寝てくれます(^o^)/
朝は8時頃まで寝てますよ!
お互い育児がんばりましょう^_^
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
昨日は早めに寝室に連れていき、部屋を暗くして過ごしたら思いの外寝てくれました☺
夜しっかり寝てくれると昼間もご機嫌ですね♥
お昼もたっぷり寝てくれて助かりました〰✨- 2月13日
まつたく
うちの子は2カ月の中頃からリズムができてきて、9時頃に最後の授乳して、10時過ぎには寝てましたよ(^^)夜中は起きてくることはほとんどなく朝の6時や遅い時は8時過ぎまで寝てる事もありました!朝は寝てても、6時頃にはカーテンあけてました!
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
夜通し寝てくれるなんてめちゃめちゃ良い子ちゃんですね♥
うちも今日は7時にリビングに連れていき、部屋を明るくしました💡
こっちも早寝早起で健康的ですね♥- 2月13日
退会ユーザー
うちは17時半すぎにお風呂に入れて、19時半前後に最後の授乳したらそのまますーっと寝てくれます(´∇`)
そのまま23〜3時のどこかで起きて授乳、その後5〜6時に起きて授乳、7時前後には起床って感じです。
2ヶ月入る前くらいから20時には薄暗い部屋で寝かすようにしていたら、今のところスムーズにリズムついてきました(^_^)
最近は日中寝ても30分くらいとかしか寝なくて手がかかりキツイです(。´Д⊂)笑
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
やはりリズムをしっかり作ってあげると夜楽ですよね☺
うちも今日は7時にリビングに連れていき、部屋を明るくしました💡
赤ちゃんの成長の過程で寝なくなるときもありますよね😅
うちはグズグズ言う日が続いたら、急にがっつり寝るようになるので、『あ、また成長してるな♥』っていつも思うようにしてます☺⤴⤴- 2月13日
あ-ちゃん❀
うちは2ヶ月頃からリズムが出来始め、20時に暗い寝室でミルクを飲ませたら、そのまま寝てくれるようになり、4~5時頃まで寝たり、その間に一度1~2時頃にミルクで起きたりしますが、7時頃に起きます(^^)
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
やはり、9時~7時くらいを夜だよ〰って教えていけばいいんですね☺⤴⤴
夜中の授乳が1回だけだととても体が楽ですよね〰😅
うちも早くリズムが付くように頑張ります❗- 2月13日
RARA18
2ヶ月の娘です⭐
うちも起きている時間少し長くなってきました❗つい最近主人にも同じようなこと話ました⭐
生活リズムが作られつつあることも・・・。
19時~20時にお風呂に30分くらい入って少し疲れさします(笑)そしてデスクライトだけついた部屋(寝る部屋)に行って服をきて泣くまで様子をみて授乳 。そのまま就寝。23時~24時頃に1度起きて授乳。1時間程寝て授乳するも、元気になって寝ない・・・💦1・2時間遊んで授乳し疲れて寝る(笑)で6時~7時くらいまで寝て、そこから1時間おきくらいに授乳してを繰り返し11時くらいに活動開始です。私が😁(笑)
娘はその後もよく寝て1時間くらいで授乳して~をお風呂に入る前まで繰り返しです。日中は晴れていれば外気浴します。寒ければ部屋の中で日があたるところで絵本を読んだり遊んだりしています😊
-
あかねこ@
返信ありがとうございます❗
お風呂30分はとても疲れそうですね😅
入れる側も大変そうですが…💦
結構まだ頻回授乳なんですね❗
一時間に1回だと家事するのも大変ですよね💦
もう絵本を読んであげてるんですか📖✨
うちはまだまだです〰😭- 2月13日
あかねこ@
返信ありがとうございます☺
6ヶ月で5時間だったのですね❗
皆さんのコメント見ながら昨日とりあえず早めに寝室に連れていき、部屋を暗くしてみたら5時間ほどまとまって寝てくれて、今日も1日寝たり起きたりご機嫌でした♥
ちょっとずつ様子見ながらリズムを作っていこうと思います❗