※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmm☆
子育て・グッズ

お子さんの血液型は臍帯の型では確定せず、気になる場合は再検査を検討してください。他の方はどのようにされているか気になりますか?

皆さんお子さんの血液型調べ直しましたか?
出産して退院する時に臍帯からの血液の型を助産師さんに教えてもらったのですがコレが確定じゃないと言われたままなのでずーっとモヤモヤです。(。˟༝˟。) ༘
気にせずそのままにしておくべきか?
皆さんはどのようにされてますか?

コメント

ママリ

生まれた時は教えてもらえず気にはなっていましたが調べるつもりはなかったです😊
でも1歳6ヶ月で骨折して手術したのでその時に知りました。
もし手術しなかったらそのまま調べなかったと思います。

  • Mmm☆

    Mmm☆

    一歳半で骨折痛かったですね💦
    血液型、確定できて良かったですね‼︎因みに、出産時の血液型と同じでしたか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    出産時は教えてもらってません😊
    旦那がAで私がOなのでなんとなくAなのではと思っていましたが実際Aでした😃

    • 2月17日
deleted user

調べていないですし、今はまだ調べるつもりもないです^_^
「ただ知りたい」という理由だけで痛い思いをさせてまで採血したくないので…

  • Mmm☆

    Mmm☆

    私も調べる気なく過ごしてきましたが保育園の書類の血液型の欄記入しながら本当にこの血液型なのか?
    と疑問に感じました‼️まぁ、旦那と行動が殆ど同じなので旦那と同じ🅱️型で確定なのかな?
    と思ってますが…笑

    • 2月17日
☻

手術や輸血で本当に必要なときちゃんと検査してからしてもらえるので特に調べ直す必要性はないかとおもいます😊
長男の血液型不明なままですが調べる予定もないです😂

ままり

赤ちゃんの血液型はしばらくは安定しないらしく(ママの血液が混ざってて、正しく調べれないらしい)、うちの産院では4歳頃までは確定しないと言われました(病院によって何歳で確定するという考えは違うみたいですが)。

うちの子、6ヶ月で手術のために採血をしたんですけど、赤ちゃんはじっとしてられないし、血管も細いし、すごく採血しにくいみたいで、骨盤ベルトみたいなのの大きいやつで全身ぐるぐる巻きにして固定されて(その時点でギャン泣き)細い血管だから一度の注射で採血できずに4~5回注射針を射されて、この世の終わりのように泣き叫び続けるんです😱

血液型を調べるにもこういう風に採血をしないといけないと思うと、赤ちゃんのうちはムリに調べることないなと思います💦

万が一、輸血が必要な事態になった時はその場で医療関係者が採血して調べてくれるので、今すぐ調べると必要はないと思いますよ。