
友人夫婦からの結婚式欠席連絡後、連絡が途絶えて困惑。仲良し友人との関係が不安に。結婚式後も疎遠で残念な気持ち。
先日結婚式を挙げました、、
夫婦で仲良くしてる友人がいて結婚式に誘いました。しかし結婚式の3ヶ月以上前に身内に不幸があったと断りの連絡が入りました。
その事に関しては残念ですが仕方ないと思っていました。しかしその後全く連絡がとれなくなり、当日も電報やらなんやらも全くなく、、
私たち夫婦はその友人夫婦の結婚式に参加しましたし余興もしました。私は妊娠8ヶ月でお腹も大きかったけど参加しました。
終わった事なのであまり考えないようにはしますがちょっとモヤモヤします。
そして、夫婦同士で唯一仲良くしていた友人夫婦なので連絡が取れなくなりもう遊べなくなってしまうのも残念です。
結婚式って幸せですが、ちょっとしたトラブルはつきものですよね、、、
- ママリ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あこ
私自身結婚式に参列(でいいのかな)したことないのでわからないのですが、結婚式の三ヶ月以上前に不幸があったら参列できないものなんですか?
それが前日とか一週間前とかならわかるんですが、喪が明けるまでは参列したらいけない、とかあるんですか?(-ω- ?)
余興までしたとの事なので、相当仲が良かったと思いますが、それくらい仲がいいなら私なら参加しちゃうかなぁ(^_^;)

(´・∀・`)
モヤモヤしますねー。
夫婦同士で仲よくて、どちらとも連絡取れないんですか?😲
結婚式に行けなくなった事が気まずくてそのまま連絡絶えたとかですかね?😵
ちょっとその友人夫婦謎ですね😖
そういう人だったんだなと思ってあまり気にしない方がいいですよ😣
-
ママリ
コメントありがとうございます💞
旦那さん側には断られたあとこちらから連絡はしていなのいのでもしかしたら連絡取れるかもしれませんが、なんと連絡すべきかもよく分からず😂
本当に急にこんな感じになったので謎です、、- 2月17日

y
3ヶ月前なら普通参加するかなと思いますが、、
何が他に理由が本当はあるんではないでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
こちらも参列してるので余計参列するものでは、、、とかせめてお祝いだけでも別で用意したり何か自分達だったらするよなーと思ってしまいます😭- 2月17日

おみ
その友達夫婦の結婚式にはピッピさん夫婦で参列したのに友達夫婦は事情があり断念したとは言え、ご祝儀などお祝いなどもなく連絡も取れないのですか!?それは非常識過ぎてモヤモヤします😭
せっかくの結婚式にモヤモヤが残るトラブル嫌ですね😭
何考えてるのでしょうかその夫婦は…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですそうです😅
そんな人達じゃないと思っていたのに、、、
まだ祝電くらい頂けたら何かあったのかな、位に思えましたがそれもなくて、、、- 2月18日

nanama
私も4年前の結婚式でそういう事があって、その友人とはもう連絡も取っていません。。。結婚式前は結構遊んでいたり仲が良いと思っていたので悲しいですよね…。モヤモヤしてるのも私だけで、相手はもう連絡もとらなくて良いのかと思うと更に寂しい…
思い出して自分のことばっかり書いてしまいました…😓💧
私はもう時間も結構経ってしまって後悔してるのですが、どうにか相手を許して…許すっていう考えがそもそも違うのかも…このことは忘れてしまう方が友達でいられると思います。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じ経験をされたと言うことで貴重な意見ありがとうございます!
仲良いとおもってたのは自分だけなのか、なにか嫌な思いさせちゃったかなとか心配になるし非常識だなとも思ってしまうしですぐには連絡が出来ないかもしれないですが時間をあけず連絡できるようにはしたいと思います😭- 2月18日

ほのち
その友人夫婦はお子さんいらっしゃるんですか🤔?
身内の不幸が3ヶ月以上前なら結婚式に参列しても問題なさそうですが...🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子供はいないんですよー!
そうなんですよね、最初はダメなのかと思ってましたが調べるとそのくらい期間があいてると全然問題なさそうなんですよねー!😭- 2月18日
-
ほのち
もしかしたら妊娠したんだけど、ダメだった...とかそんな理由なんてことはありえないですかね💦
だとしたら納得行く気がします💦- 2月18日

はじめてのママリ
私のときも身内に不幸があり参列できなくなったと連絡あった友人から何ももらっていません😅
まぁ四十九日内でしたししょがないのですが、私は参列したので…
ほんとモヤモヤしますよね( •̅_•̅ )
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じですねー😭
四十九日内だとまだ納得できるけど何も無いのは、、、😭- 2月18日
ママリ
コメントありがとうございます!!
実は私もそんな前に不幸があっても参加出来ないものなのか??と調べてしまいました😂
そしたら四十九日を過ぎていれば相手側が良ければ参加しても問題ないとのことで、、、、
身内に不幸があったけど参加してくれてる友人もいたので尚モヤモヤですね😭