
引っ越し後10ヶ月、友達もおらずお金に困り、やる気が出ない女性。子供を保育園に入れて働きたいが難しい状況で悩んでいる。
やる気が起きない…
吐かせてください。
もう、かれこれ旦那の地元に引っ越してきて10ヶ月。未だに周囲に友達もおらず、車も無く家にこもりがち。毎日行くのは目の前のスーパー。
最初は児童センターもバスで行ったり、
最近は近くの図書館だったり保育園広場にも行ったりしますがインフルエンザ気になったり。
それより何より、お金が無いのです。
旦那の自営が上手くいかず、引っ越してからはよりキツくなりもはや貯金も無くなり今日、明日の生活が精一杯状態…旦那ともお金の事で揉めます。
お金が全てとは言わないですけど、こんなに無くなった事なかったので、まさか結婚してこんな苦しい思いするなんてと思ってます。子供にもこれからかかるのに…色々と悶々とする日が続きます。
前向きに考えるようにしてますが、都内の充実したママの様子聞いたりすると、なんで私がこんな思いしなきゃならねーんだよ!とイライラ…こーやって友達とも連絡が減っていくのかな〜なんて嫌悪感になったり。
子供を早く保育園に入れて私も働きたい(TT)
でも多分、私求職中の身で入れる確率は低いよな…
やらなきゃいけないこと沢山なのに、やる気が起きない。
こんな、どーしよーもない内容ですいません。
- まひママ
コメント

かか
毎日お疲れさまです😌
お金の余裕がないとイライラしちゃうし寝れなかったりしますよね💦
ちゃんと寝れてますか?
恥ずかしながら以前、主人が勝手に仕事辞めてきた事があり約2ヶ月程無職でした。貯金は減るし本人は呑気にしてるし毎日喧嘩。
結果的になるようになってなんとか持ち堪えましたが、子供居ながら自覚ない父親に幻滅して今は空気扱いしてます!
風邪も流行ってるし、外に出るのが気分転換なるのに躊躇しちゃいますよね😭

とし
役所に状況を話しても保育園だめでしょうか?
友達がお金がない時は普段イライラしない事でもイライラするって言ってました。
そりゃそうだ、、、
でも、やっぱりあなたが働いて家計を支えるのが先決な気がしますねぇ。。。
-
まひママ
恐らく優先などはしてもらえないと思います。
ほんとにお金が無いと好きな事、物、場所と制限されるのでイライラするのだと思います。- 2月16日
まひママ
旦那も呑気にしてる時期があって、しかも自営だったので確定申告とかもちゃんとやらなきゃいけないのにしていなかったり、こちらも父親としての責任感が本当に無いなと思いました。
もう先が思いやられる…