
ハイリスク妊娠で切迫し、自宅安静中。ベッドやマットレスの高さについて悩んでいます。入院を避けたい理由は、乳児を含む3人の子供がいるためです。
切迫で自宅安静
ハイリスク妊娠の方、話たいです。
いませんか?
ちなみにウテロン1日4回、自宅安静、24w頸管28ミリで入院にリーチかかってます。
いまは布団にエンジェルサポートマットを使用してますがやっぱりベッドやマットレスみたいに高さがあったほうがいいのかな?
起き上がるときにお腹が張ります。
でにればまだ乳児で一歳満たない娘を含め3人いるので入院になるのは避けたいです。
- いーたん❤(8歳, 10歳, 15歳, 17歳)
コメント

彩ちゃんママ
25週~2週間切迫で入院してました。今は自宅安静中です。
子宮頚管の長を戻すには、ひたすら寝てるのが大事です。
無理な話ですが、トイレと食事以外は横になってるのが良いとされてます。
小さいお子さんが居て厳しいとは思いますが、回りの手を借りて極力横になってて下さい。

彩ちゃんママ
あっ、送り仮名がなかった💦
長を→×
長さ→◯
失礼しました(。>д<)
いーたん❤
やっぱりそうですよね。
一子、二子と入院していて出産で二子に関しては出産まで約4ヶ月入院していました。
三子は入院をなんとかせずにいけたので持つかなっと思いましたがやはり厳しいと言われました。
2週間で退院できたのはなぜですか?
私は入院したら出産までと言われていて。
自宅ではベッドでしたか?
彩ちゃんママ
シャワーはOKでしたが、食事とトイレ以外は寝てました。
張りも治まり、子宮頚管も2・6センチ→3・2センチまで戻り、錠剤の薬でも大丈夫だったので、自宅安静になりました。
状況次第ではこのままずっと入院で、そのまま出産ですよ!と言われてたので、良かったような、不安な気持ちもあるような、何とも言えない気持ちでしたが、本日の検診で3・8センチまで伸びてたので一安心です。
いーたん❤
羨ましい。
ウテロンはいつから内服してましたか?
入院中は点滴でしたか?
張りは定期的でしたか?
自宅安静は頑張ってますが赤ちゃんが眠くなるとお腹や胸にくるので愛らしいですが満足に抱っこしてやれず申し訳ないです。
二週に一度の検診で張りがどうにもならないら来週と言われました。どうか維持できるといいですが。
彩ちゃんママ
20週頃から「当帰芍薬散料」を処方され、24週から「リトドリン錠」を処方されました。
入院中は点滴24時間で、状態が安定してきたので、2週間かけて徐々に点滴を弱めていきました。
張りは最初の3日ぐらいで、それ以降は寝てる限り張りは感じませんでしたよ。
まだ乳飲み子がいるんですもんね…全くの寝たきりでの安静って難しいですよね。
何とかこのまま維持してくれると良いですね。
いーたん❤
私も初期からですが、同じ漢方を飲んでいました。
張りはやはり、カチカチでしたか?
彩ちゃんママ
入院の直前はカチカチどこか岩を飲み込んだようにガチガチでした(;・ω・)
美容院行ってないで、病院行くべきでしたね…
いーたん❤
色々ありがとうございました!
入院にならないように願います!