![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが和室で寝るのを嫌がる理由について相談中です。リビングの方が落ち着くようで、自宅に戻るのが不安です。和室とリビングでの様子の違いについて経験を共有している方がいるか気になっています。
和室を嫌がる‥?
生後21日の赤ちゃんです。実家に里帰り中です。
退院後から和室にクーハンを置いて寝かせていました。私もその横に布団を敷いていました。
生後2週間経たないくらいに、夜の寝つきが悪くなりました。それまでは授乳すれば大人しく寝ていたのに、クーハンに置くとぐずるようになったんです。ママの顔が見れた方がいいかな?と思い、次の日からクーハンからマットレス+ベビー布団に変えました。
が、やはり夜寝かそうとすると泣きます。だめだ〜と思い、リビングに移りソファに座りあやしてみると、わりとすぐにうとうと〜とし始めたんです。そのままそ〜っと和室のベビー布団におろしてその日は大丈夫だったのですが‥。
それから昼間は和室でも大丈夫なのですが、夜ベビー布団に寝かそうとするとぐずるので、抱っこでどうにか寝かしつけ→そーっとベビー布団を繰り返してきました。しかし最近はベビー布団に置くとすぐにプルプル(モロー反射?)や背中スイッチで起きてしまうようになり😢リビングに連れて行くと落ち着くのか、大人しくなり抱っこで寝てくれます。
和室嫌なのかな?リビングの方がいいのかな?と思い、ここ数日リビングで寝かせています。
あと3日くらいで自宅に戻るので、また環境が変わります。どうなるか不安です😢
●リビングと和室はどちらも同じくらいの暖かさにしています。
●和室で寝かそうとすると、ハァハァして興奮?ソワソワ?しています。
●実家に来て、2週間くらいは昼も夜もほぼ和室で寝かせていました。そのあとから様子が違ってきました。
3週間くらい経つとお腹の中と外の世界の区別がついてくると聞くので、それもあるのかもしれませんが‥お部屋の好き嫌いもできてくるんですかね?😞
同じように、寝室と他の部屋とで赤ちゃんの様子が変わったという方、いますか?
- たま(6歳)
コメント
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
好き嫌いかは分かりませんがうちの子はそのくらいの時どんなに泣いていても台所に連れていくと泣きやんですんなり寝ました😂
部屋でギャン泣き&寝ないのにです笑
いまでも台所に連れていくと大人しく静かになります笑
なんなんでしょうね?笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一人で和室に連れて行くと泣いて寝ませんでした。
うちの場合はリビングの方が人がいるので
一人で和室で寝るのが嫌だったのだと思います。
私が一緒に寝ると大丈夫でした。
-
たま
和室、隣に私がいるのに泣きます😭リビングも夜中は人がいないので和室と同じ条件なのですが‥謎です😂
- 2月16日
-
退会ユーザー
ソファーに座り、ママの膝の上では寝るという事ですか?
- 2月16日
-
たま
そうなんです。なので今朝も1時〜5時まで寝なかったので、5時にリビングに移動して縦抱きしてソファで寝ました😂赤ちゃん爆睡です😭
- 2月16日
-
退会ユーザー
うちも2ヶ月前までそうでした。
和室が嫌というより、
授乳後、授乳枕の上でしか寝なかったです💦
動かすと泣いて起きるので、
そのまま一緒にソファーに寝てました。
ある日ソファーから落ちそうになって、危なかったので、
布団に寝かせそうと、置いてみたところ、あっさり寝ました😅
なので、うちの子は背中スイッチ2ヶ月くらいでなくなりました。
1歳くらいまでずっとある子もいるみたいですが…
和室で授乳してそのまま寝ないですかね?- 2月16日
-
たま
急に布団で寝てくれるようになったんですね!その時がくるまで待つしかないですかね😊💦
和室では、授乳後ゲップを出すためにポンポンするとうとうとしていて、寝た!と思って動かしたり置いたりするとダメです😭- 2月16日
![✩✩✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩✩✩
うちの子もそうです〜😢
寝室が和室なんですけど
グズグズで寝てくれなくて
リビング行くとウトウトと
3時間は寝てくれます😂
もう当分はリビングに布団引いて
バウンサーに乗せてます(>_<。)
-
たま
同じですね!!和室は初めから嫌がりましたか?それとも急にですかね?😖
赤ちゃんもママも寝れた方がいいですもんね😢- 2月16日
-
✩✩✩
3週間頃から急にグズグズでした💦- 2月16日
-
たま
やはりその辺りから赤ちゃんにも変化が出てくるんですかね💦同じ方がいて気持ちが少し楽になりました😢
- 2月16日
-
✩✩✩
私もです😢
里帰りはしてないんですが
実家に帰るとソファーで
スヤスヤよく寝るので実家が
落ち着くのかなー?と思って
お母さんに見てもらい私も寝てます😂- 2月16日
-
たま
ソファ心地良いんですかね🤔赤ちゃんにもなんとなくお気に入りの場所があるんですね😂
- 2月16日
たま
台所ですか!夜中とか大変そうですね😭💦落ち着く雰囲気があるんですかね?😟
ほんと、なんで?ってなりますよね🥺
まるる
泣き止まない時はとにかく台所へ!って感じで夏は暑いし冬は寒いしで最悪でした😂😂
私達には分からない何かを感じてるんですかね~💭笑
たま
それは辛いですね😭今も台所だと大人しくなるとのことですが、他の部屋でも落ち着くようにはなりましたか?
まるる
いまは落ち着きました!
いつからかは分かりませんが気づいたら台所へ連れていくことはほとんど無くなりました🤔
たま
そういう時期だったってことですかね😦自宅では寝室で寝てくれるといいなぁ😂