![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの鼻詰まりで悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。改善方法はありますか?加湿はしていて、暖房器具は使っていません。
こんにちは!
0ヶ月(今日で生後13日)の女の子のママです。
最近鼻が詰まっているのか寝てる時苦しそうにしています。
それでうまく寝れず泣いたりぐずったりはなく、おっぱいもよく飲んでいます。
鼻吸い器は持っておらず、見える範囲の鼻くそはお掃除してます。
病院に連れて行った方がいいのか悩んでいます。
鼻以外は元気そうなので、下手に病院に行って違う病気をもらってしまうのも怖いです、、😭
何か改善する方法ありますか?
加湿はしていて、暖房器具は極力使っていません。
- おまめ(6歳)
コメント
![ツナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツナ
うちの子もそうでした!鼻が詰まって起きちゃったりして💦
私もとても心配でしたが、病院で聞いてみたところ、鼻が詰まって息ができなくて死んじゃうことはないから大丈夫と言われました。
8ヶ月の今日でも元気ですよー!お風呂の後の鼻くそ取りが日課になっています😂
1ヶ月検診とか、なにかのついでに相談されたらどうでしょうか!
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
個人的に鼻吸い器は買っておいた方がいいかと思います!
花粉症も流行ってるし風邪の時は取ってあげないと苦しそうです🤧
息子は元々鼻が詰まりやすい体質だったのでよくしてます。
あとは蒸しタオルをお鼻の近くにあてたり、蒸気を当てるだけでもかわるかもしれません!
-
おまめ
なるほど🤔
旦那はいらないんじゃないかって感じなので相談してみます!
蒸しタオルよさそうですね✨
やってみます😊
ありがとうございます!- 2月16日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
こんにちは!
生後12日のママです🙂
うちの子も生後3日くらいから、息苦しそうになってたので助産師さんに聞いたら、飲んだミルクが鼻の方にあがってきて、それが鼻くそになって自分でフンッ!出すチカラがまだないから、常に鼻が詰まってる状態になる子が多いって教えてもらいました!
風邪の時は鼻汁が出てくるそうです!
心配になりますよね💦
うちの子も常にブヒブヒ言ってます😓
-
おまめ
そうなんですね👀✨
産院ではそんなこともなくここ2.3日だったので心配でした😅
新生児はよく鼻がつまるって聞いてはいたけど、実際そうなると苦しそうなのが見ててかわいそうですよね💦
とりあえず安心です😊
ありがとうございました✨- 2月16日
![lili](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lili
まさにうちの子もそうです!
今生後11日で
生後5日に緑の鼻くそが詰まってて
メルシーポットで吸引
次の日からは黄色の鼻くそが奥から吸い取れて
小児科受診したら、呼吸、喉ともに正常で
新生児は免疫力が高いから少し風邪ぎみだけど
だんだんよくなるよと言われ
吸引だけ家で続けてました!
鼻はズピズピ言って苦しそうなのに
吸引で取れなくなりどうしたらいいかわからなかったところ
今日一週間健診で、過飲症候群じゃないかと言われました!
鼻はよくなってきてるけど
飲み過ぎによる鼻詰まりではないかと。
当てはまりすぎて、やっと安心しました。
心配であれば産んだ病院へ電話で聞いてみるのもありだと思います!
吸引機のメルシーポットは買っておいて良かったです!
おかげで風邪の症状も酷くならずに済みました!
-
おまめ
やはり新生児の鼻づまり多いんですね!
うちも黄色の鼻くそ取れて風邪?と思っていたら、義妹に黄色なのは母乳の影響だよって聞いて安心してました😂
飲み過ぎでも鼻詰まるんですね😳
うちの子もそうなのかな?
でも足りないと怒るし😅💦
火曜日に2週間検診があるのでその時に確認してみます✨
吸引機、検討してみます!
ありがとうございます😊- 2月16日
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
鼻吸い器は、あった方が良いと私は思います!
上の子も使ってました。
昨夜は、生後19日目の次女も鼻が詰まっていて、上手くオッパイも飲めず、夜間に1時間おきの授乳しました!次女も私も寝れずでした。
-
おまめ
なるほど🤔
あったらあったで、子供は楽になりますもんね✨
検討してみます!
ありがとうございます😊- 2月16日
![tmママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmママ
同じ症状で、一昨日に小児科受診しました。風邪ではなくて室温の変化や乾燥、冷たい空気に当たると、大人でも鼻水が出るのと同じで、そのせいで鼻づまりしてるのかな?と言われました。加湿もしながら、室温は20度前後に保つと改善するかもと言われたので、やってみた所だいぶ良くなりました!寝てる時の息苦しそうな感じは無くなりましたよ(^.^)
-
おまめ
確かに大人でもそんな感じの時鼻水出ますね!
なるべく変化のない方がいいってことですね✨
参考になりました😊
ありがとうございます🙏- 2月17日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も心配でした😣
退院後自分の事で産院にかかった時ついでに看護師さんに質問したところ、
赤ちゃんの鼻は下手にいじらないで!そのままでいいよ。新生児は鼻の穴自体小さいから苦しそうな音に聞こえるけど苦しくないから。大人だっていじられるの嫌でしょ?
と言われました。
最後の一言は何か質問に対してずれてるなぁと感じましたが笑、よっぽどじゃなければ自然に出てくるので何もしなくて良いそうですよ〜💡
何事も心配になってしまいますよね😫
-
おまめ
そうなんですね😳💡
大人が気になってるだけで本人は全然大丈夫なのですね😂
心配になってしまいます😅
ちょっとグズグズするとそのせいかな?苦しいのかな?とか思ってどうにもしてあげられないから、かわいそうで😭
でもなんでもないようなら安心しました😊😊
ありがとうございます😊- 2月17日
おまめ
新生児には多いんですかね?
そうなんですね!
安心しました✨
2週間検診が次の火曜日にあるので相談してみます😊😊
ありがとうございます✨