※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら
妊活

不妊治療中で、男性不妊気味。運動率が低い。サプリとトマトジュースで対策中。助言をお願いします。

不妊治療中の者です。
男性不妊気味です。
量や濃度などはクリアしてるっぽいんですが運動率がめちゃくちゃ悪いです。アドバイスほしいです。
2年前くらいに泌尿器科で調べた時は54%くらいあったので一応問題なしとされてたんですが、最近はあまりよくなくて…。この間人工授精した時は洗浄前の運動率が7.9%でした💦洗浄したら55%くらいでした。
一応添付した写真のサプリは毎日飲んでもらってるんですが…。あとはトマトジュースでも飲ませようか検討中です。
これが良かったよ!とかあれば教えていただきたいです(^_^)

コメント

せっかちかーちゃん

同じく男性不妊気味で悩んでる者です😭
回答ではなく質問になってしまうのですが、精子の運動率とかはどこでどうやって調べるんですか?

  • のらのら

    のらのら

    一番最初は泌尿器科で調べてもらい、次からは婦人科で人工授精をするときに、検査ではないんですが精液を持参して洗浄するので、洗浄前と後のデータを先生に教えてもらいました😊

    • 2月16日
  • せっかちかーちゃん

    せっかちかーちゃん

    ありがとうござます‼️
    早速だんなに泌尿器科に行くように促してみます🧐

    • 2月16日
ちあち

うちは、サプリメントや生活習慣では改善されず、男性不妊の先生に診ていたき原因が判明し手術しました。
人工授精されているということは通院中ですよね?
サプリメントではなく、薬とかのほうが効きそうな気がしますが、先生の治療方針はどうなんでしょう?

  • のらのら

    のらのら

    通院中です!一度転院してて、2つの病院で人工授精をしたんですがどちらの医師も男性不妊の治療についてはなにも、ですね💦一番最初に泌尿器科で受けた精液検査の結果で問題なかったからなんですかね。一応人工授精できるレベルではあるみたいなんですが、体外受精になる前に授かりたい気持ちもありやれることをやりたいなと思ってます😣

    • 2月16日
  • ちあち

    ちあち

    精液検査の再検査をオススメします!
    うちも、最初はすごく優秀(そのままの状態で運動率91%)で、私に原因があるのかな?って感じでしたが、なかなか授からず、半年後くらいにもう一度したら、運動率が20%台まで下がってました💦
    こんなに急激に下がるなんておかしい!となり、診てもらったら、精索静脈瘤という病気でした。その後手術して正常値まで戻りましたよ✨
    術後3ヶ月で妊娠し、その時は稽留流産となってしまいましたが、それから4ヶ月後にまた妊娠でき、いま7ヶ月です😊
    一度、男性不妊の専門医に診てもらったほうが良いかもしれません。

    • 2月16日
  • のらのら

    のらのら

    そんなこともあるんですね😵
    検討してみます、有難うございます☺️✨

    • 2月16日
ムーニー

うちも男性不妊で体外受精で妊娠に至りました。
自分で出来ることとしては、軽い運動、下肢を温め過ぎない、ネバネバ食材を取り入れたりしてました☺️
サプリは牡蠣や亜鉛、トンカットアリのサプリをとってました。
結局は泌尿器科にかかって血流の流れをよくする薬、抗生剤、漢方を飲んで、採卵の日の採精では今までで1番良い結果が出ました!

  • のらのら

    のらのら

    うちも最近は納豆を毎日食べてもらってます☺️泌尿器科にかかられたんですね。不妊治療の先生に泌尿器科にかかってくださいとか言われましたか?

    • 2月16日
  • ムーニー

    ムーニー

    長芋とかオクラもいいみたいですよ☺️
    うちの場合、私がかかっていた産婦人科の先生に総合病院の泌尿器科を受診するように言われました!

    • 2月16日
  • のらのら

    のらのら

    長芋、オクラですね!スーパーで買います✨✨✨少しでも変化がでるといいのですが(T_T)先生によってそういう指示があるんですね。有難うございます!😊💖

    • 2月16日
  • ムーニー

    ムーニー

    うちは重度の乏精子症だったので泌尿器科に必然的にかかるようになった感じですね💦
    運動率も前進率も数も…全てにおいて悪かったので(^_^;)

    • 2月16日
  • のらのら

    のらのら

    そうなんですね、でも治療されて授かられて本当に良かったですね😌無事に出産できますように✨✨✨

    • 2月16日
ヒロポンヌ

のらのらさん、こんにちは!
うちも運動率が悪く、先月人工授精中止になりました。ママリで相談し、皆さんのアドバイスを参考にさせていただいたら、かなり運動率が良くなったので、コメントさせていただきます!

1、禁酒
2、漢方
3、ボクサーパンツからトランクスに変えた
4、トマトジュース
マカやコエンザイムQ10等のサプリは元々飲んでました!
何が良かったのかはわかりませんが、おかげで今月は人工授精できました!!これからも続けていきたいと思います!一緒に頑張りましょう(^ ^)

  • のらのら

    のらのら

    こんにちは😊
    運動率良くなったんですか!
    情報有難うございます😭😭
    トマトジュースはすぐにでも買って毎日飲ませたいと思います!
    頑張りましょうね😭☺️

    • 2月16日
ともも

私の旦那も男性不妊の精索静脈瘤と診断され、去年の2月に手術をして、自然妊娠可能と言われるまでに回復しました( ¨̮ )
未だ授かれていないので、先月から人工授精をしています。
旦那には、DHCの亜鉛とコエンザイムQ10のサプリと、泌尿器科で処方してもらった補中という漢方薬、カリジノゲナーゼ錠というお薬を毎日飲んでもらっています😊
そのおかげで、精子の量も増えましたよ!

  • ともも

    ともも

    ゴメンなさい💦
    補中益気湯という漢方薬です🙇‍♀️

    • 2月16日
  • のらのら

    のらのら

    亜鉛のサプリ、取り入れようかなと思います。旦那が牡蠣が苦手で食べられなくて。泌尿器科に行ってほしい気持ちもあるんですけど、結構繊細で真面目すぎるので伝え方に困るというか😅仕事でもストレスもすごそうなのでこれ以上プレッシャーかけるのも可哀想かなと思ったり😓サプリなら自分で買えますし、様子見て泌尿器科も視野にいれたいと思います!
    有難うございます😊

    • 2月16日