※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

受精障害に詳しい方教えて下さい😢次回どのような治療をしていくと思いま…

受精障害に詳しい方教えて下さい😢
次回どのような治療をしていくと思いますか?!

・精子が卵子に入った形跡はあるが、核が2つみえない
・分割が進まない

精子の運動率や数は問題なかったようですが、体外(ふりかけ)で30個採卵しても1つも凍結できませんでした

次回は顕微でPICSIやIMSI、マイクロ流体技術を用いた精子選択もつけてやってみようかと先生から話がありましたが、他に何かできることはあるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

精子のDNA断片化検査はされましたか?
30個採卵して受精0なら、
精子の運動率や数に問題がなくても精子のDNAが損傷していることがあり得るんじゃないかと思います(うちの夫がこのパターンで今体質改善にいそしんでます)。
あとは30個中未熟卵が多ければその分受精する確率も下がると思います。
刺激法を変えてみるのも手じゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    DNA断片化の検査もやりたいと申し出たんですが、先生が消極的な感じで…
    責任を明確にすると拗ねちゃう旦那さんもいるから、次の顕微でダメだったらでいいんじゃない?と言われてしまい…
    そういえば、培養士さんから未熟卵も多かったと聞いてました!
    刺激法検討してみます😳
    大変参考になりました!!ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは一理あります💦
    旦那さんのタイプによりますがそれでも採卵って治療の中で1番と言っていいぐらい負担が大きいので、そこは男性のメンタル以上に女性の方のストレス軽減が優先でしょうって思いますけどね…😅
    ただ先生がおっしゃるように今回ふりかけとのことで、受精率が上がる顕微授精で次回以降結果がどうなるかであらためて検討されても良さそうですね。
    私も1人目と、今は2人目も不妊治療中です🏥
    お互いにがんばりましょうね💕

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も2人で治療頑張ろうねと言ってる割には自分から生活習慣を改善する意識はない感じで頭抱えてます…笑
    とりあえず市販の亜鉛などのサプリ飲ませて、先生がフルーツ食べろと言ってたので夫婦で果物食べてますが…🫠

    男性のプライド面はこちら側は理解できないので、おとなしく先生の言う事を聞いておこうかな…といった感じです😇
    採卵キツすぎて2度とやりたくないと思ったんですが…本当にこちら側の負担も考えて欲しいです🫠🫠気合い入れ直して頑張ります😢
    本当にありがとうございます!
    治療頑張りましょうね🥰

    • 2時間前