
32歳の経産婦が名前選びで悩んでいます。周りの反応や他の子供と同じ名前を気にしています。皆さんは周りの意見をどこまで気にしますか?
名前について、皆さんの意見を聞かせてください!カテゴリ違いだったらすみません💦
32歳の経産婦です。まだまだ名前を決めるまでには余裕があるのですが、この歳になると、これいいかもって思った名前は大抵友達や先輩後輩の子供の名前で、ちょっと違っていても呼び名が同じになってしまったり…と、決めかねています。その人が自分にとって身近な人かどうかにもよるかなとは思いますが、周りから、〇〇の子供と同じ名前だねー!と言われるのもちょっとなぁ、と思ったり。かと言って、そればかり気にすると、付けたいなまえが付けられません笑 どーせ保育園入ったら、同じ名前の子なんていっぱいいるかもしれませんが、名前をつける時点では分からないので😅
皆さんどこまで周りのことを考えたり気にしますか?
- 2児ママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
保育園行ってるのでとりあえず知ってる子にいない名前にしました😂
いいなと思う名前はだいたいいますよね😅
なかなか決まらなくて、届けだす期限までギリギリでした😂

もも
私も友達や知り合いのとは被りたくなかったです😂
あとはとにかく漢字を検索しまくって考えまくりました(笑)
病院とか市役所とか行くと難しい漢字使ってますねって言われます!
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり被りたくないですよね😅自分の旧姓の名字が地元では変わってて、判子とか変換で面倒な思いをしたので、誰が見ても読める感じで名前を、付けたいのですが💦そうするとありきたりななまえになるんですよね…- 2月16日
-
もも
たしかに変わった漢字だと大変ですよね💦
かといってありきたりもいやですよね😩
難しいところですがやっぱり一番つけたい名前が一番かもですね💗- 2月16日
-
2児ママ
やっぱり呼びたい名前が1番ですかね😅上の子はありきたりな名前でランキングにも入ってますが意外と周りにいなかったので付けれたのですが、次は男の子だし、名字も変わることないのでちょっと慎重になってしまいます😅まだ時間があるので、検討してみます😊
- 2月16日

退会ユーザー
息子は生後半年で6人くらい同じ月齢の子に出会いました!ありきたりかな(^_^;
娘は読みがですが、私の同級生に2人いるかな?って感じです
1人には一応伝えました
漢字は人気なのか幼稚園のクラスに同じ字は4人います。ただ、みんな違う名前です
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊
6人も😳人気のお名前なんですね😊
私も漢字だけ変えて、旦那が付けたから知らなかったんだよー同じだったわーとかでもいいかなぁと思ったり😅
漢字も人気のものありますよね😊- 2月16日
-
退会ユーザー
人気の名前とは知らずにつけました(^_^;
同じ月齢でってのもビックリですよね
季節感もない名前なんですが- 2月16日
-
2児ママ
いっその事人気の名前ランキングとか出さないで欲しいと思います笑 引っ張られてしまうので😅
まだ時間あるのでじっくり考えてみます!- 2月16日

ヘロ
名前難しいですよね…
私ももし次の子が女の子だったら付けたいなって思ってた名前があって、
年末ママ友が、出産し名前を聞いたらなんと私が考えていた名前で漢字違いの名前でした…ショック😓
幸い他の候補も見つかりましたが😅
正直、名前被るのは嫌ですが、子供の名前で妥協したくないので、純粋につけたい名前をつけることにしています。
被る相手がどんな人かにもよりますが😅
私ならママ友程度の浅い付き合いならつける事にしてます!笑笑
後から後悔したくないので!
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊
私もずっと付けたかった名前が旦那の友達の子供と同じ名前で😢普段そんなに絡まないけど結婚式に来てくれてた人の子供だったのでこれはまずいか?と思いつつ旦那に伝えてみたのですが、要検討だね、と言われました😩後から変更したくないし、好きな名前で出来れば呼びたいですよね😢
また検討してみます😁- 2月16日

mama
仲良しの子や、よく会うママさんのお子さんとは被らないようにしてます!
2児ママ
コメントありがとうございます😊
上の子の保育園の同級生まで考えてしまうとほんとに決まらなくて😅
全然違うものにとなると、ものすごく古風にするか、キラキラになるかの2択になるくらいです…
ジャンジャン🐻
とにかくテレビとかで人の名前が出てきたら、ひびきだけでもよくチェックしてました😂
うちは誰もいないと思ってつけた名前が実は近いところでかぶってたパターンでしたが、あとからわかったことならよしとしようです😂
2児ママ
後からわかった事だったら全然OKですよね😁テレビやドラマの役名とか注目してみます😅