
赤ちゃんが夜中に長く眠ることに驚いています。同じ経験をした方がいるか、赤ちゃんがミルクの時間が空いても大丈夫か気にしています。
3ヶ月の赤ちゃんなのですが
今日はじめて、夜の8時に母乳して
その後暗くしている寝室で
なかなから寝そうになく11時ごろ寝ました
翌朝6時半まで全く泣かず起きず
よく寝てくれていました。
こんなこと始めてだったので
びっくりしました。
今までは5時間とかだったら
ミルクあくことあったのですが、、、
同じような方おられますか?
この時期の赤ちゃんはこんなに
ミルクの時間があいても
大丈夫なのですか?
こんなに眠るものですか?
よかったら教えてください。
- さん(6歳)
コメント

りおぴ
先日4ヶ月になったばかりですが、、
ちょうど2ヶ月後半3ヶ月からまとまってねてくれるようになりましたよ(*´-`*)日によって4hだったり7hだったりまちまちですが大丈夫ですよー

あゆみ
息子もその頃は突然8時間ぶっ通しで寝始めましたが、
生後5ヶ月近くから睡眠退行が始まり、授乳で寝かしつけてたら、今度はまとまって寝なくなって大変になりました😂
これからずっとよく寝てくれるといいですね😁💕
さん
そうなのですね!
安心しました!
ありがとうございます!
これから、まとまって寝てくれるといいなぁ〜!