
旦那との妊活でストレス、イライラ。排卵日のタイミングが合わず、お互いに責任感じる。悪循環で生理不順に。同じ経験の方、アドバイスありますか?
タイミング法で妊活中です、旦那は排卵日を聞いてきたり妊活自体には協力的です。
ですがいざ排卵日となるとプレッシャーなのかなかタイミングがとれません...
旦那はもともと性欲があまりなく、付き合いも長いので
マンネリなのかな?作業になってるのがダメなのかな?と私なりに考え、誘い方など気をつけるようにしているのですが、最近は上手くいかないことにイライラしてるのか私に当たってきます。
"魅力がない"と上手くいかない理由を私のせいだと言う旦那に私もストレスになり今月ははじめて生理不順になりました。
旦那を責めて解決する話でもないし何も言えないことにも腹が立ってとにかく悪循環です...どうすればいいのか...同じような経験されてる方いらっしゃいますか...??
- oto!(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ガラスの靴(32)
結構大変でしたが、私は生理日も排卵日も旦那に隠してました😓
まさに妊活のプレッシャーで勃たなくなってしまって…

退会ユーザー
うちも同じです😭
まずはタイミング法かなぁと思い、そこはうちも協力的なんですがいざ当日になると二人ともぎくしゃく。
あたしは太いって言われます😥
元々ムードのある夫婦生活ができない旦那なので、わたしにとっては作業です😩だけど周りも妊娠ラッシュだし、あんまり焦らずに私たちは私たちのペースで子供が作れたらと思います💦
-
oto!
作業になっちゃいますよね😥
見た目の事を言われるのはかなり辛いです😥
お互いにプレッシャーはかけたくないのですが5歳差の妹が妊娠したのもあってどうしても早く早くと思ってしまって...
でも私達のペースがありますもんね!焦らず頑張ります!- 2月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦ちょっと焦っちゃいますね、それは😭
昨日仲のいい年上の友人から妊娠したって聞いたばかりだったんですが、主治医に「この日に夫婦生活してね」って言われた時期じゃないときに妊娠したらしく🙂タイミング法が絶対じゃないみたいなので私もできるときにするって形にしたいなぁと思いました(^-^)夫婦がストレスなく過ごしているときの方が赤ちゃんは来てくれるのでは?♥️と感じます✨- 2月16日
-
oto!
タイミング法が絶対じゃないと聞くと安心します😭
やはりお互いがストレスにならないような夫婦生活をすべきですよね!
あまり排卵日にこだわり過ぎず夫婦仲を優先したいと思います🙌🏻🙌🏻- 2月16日

ままり
私も作業的になってました😅私は焦ってるのに旦那はまだ先でいいっていう感じでそれにイライラ…。
排卵日なのにうまく誘えずしてくれなくて悲しくなって泣いてしまったこともあります😢
私の場合妊活に対して触れずなんやかんや素直に明るく「しよっか!」というとスムーズに始められましたよ\( ˆ ˆ )/
お互いストレスになる気持ちもとても分かりますがタイミング法は試す価値ありです!
-
oto!
妊活に対しての焦りの温度差はすごくわかります😭
やはり焦りを見せずに明るく接するのがいいんですかね🙌🏻
あまり考えすぎず頑張ってみます!- 2月16日

みきてぃ1123
女としては病院通い始めたら月に1度しか無い排卵日を絶対に逃したくないですよね。その圧力ってやっぱり男の人には荷が重いんですかね…😓うちも性欲ある方じゃないので月に1〜3回しか仲良しなかったです。だから中折れが続いた時は私とするのが無理なの⁉️浮気でもしてんの⁉️など考えたら泣けてきました…。旦那も勃たない自分にイライラ。知らないうちにバイアグラで頑張ってくれてた時もありました😅なんだかんだでピリピリしてた妊活中(人工授精5回)には恵まれずお金を貯めて体外受精に移行しようと一旦休憩した翌月に自然妊娠出来ました✨
高いお金払って通った病院…旦那の精子の運動率、数が悪い事から人工授精でも授かれなかったのに…
女性は特に少しのストレスでホルモンバランスが崩れやすい(おっしゃる生理不順等)ので排卵がズレるようになったり無排卵だったりと身体の調子がくるってきます。
私は精神的なものが一番だと思います。あまり自分や旦那さんを責めないで下さいね。
-
oto!
私の焦りや圧力はすごく感じてると思います😓
頑張ってくれてると頭では思っているのですが出来ないこと当たってくることにどうしてもイライラしてしまいます😭
やはりストレスや夫婦間のピリピリが1番良くないですね!
あまり考えすぎずに夫婦仲良くいれるように頑張ります!- 2月16日

はじめてのママリ
うちも疲れていたりするとすぐ勃たなくなってました😂
最終的には、薬に頼ったりもしました😂笑
誘い方難しいですよね!
下着とか新しくしましたよ😂
-
oto!
男の人ってデリケートなんですね😓
もう薬でもなんでも頼ってほしいのが本音ですが😆笑
やはり私も努力しないといけないんですかね🙌🏻🙌🏻- 2月16日

funkyT
作業で何が悪いと割り切ってました。子どもが欲しいならこのくらい乗り越えられると言う感じでした。味気ないですが、全ての物を手に入れる事は難しいのではないかと思います。旦那様も割り切れるといいですね。ちなみにシリンジ法などと言うものもあるみたいですし、お医者さんに相談してみると案外色々と方法はあるかもです。身内を責めそうになったら、その前にお医者さんですよっ。
-
oto!
私は作業でも子どもの為なら何も思わないのですが、男の人はそうはいかないのですかね...分かってもらえたらいいのですが...
シリンジ法はじめて聞きました!
いろいろな方法があるのですね、視野を広げてみようと思います。
教えてくださり有難うございました!- 2月16日
oto!
やはり隠すべきですよね😭
もともと夫婦生活が無いに等しかったので、しなきゃいけない理由が欲しくて...