
コメント

みほ
基本的に帝王切開の方が手術なので料金高くなりますよー。ただ保険とかに入ってれば入院扱いで戻ってくるので、結果的には安く済むことが多いです!
個人的には個室オススメします。相部屋だと夜も他の赤ちゃんの泣き声や昼間は面会者などもあり、ゆっくり出来ないかと(>_<)大垣市民の個室装備が分からないですが、シャワーも好きな時間に入れた方が気楽です。相部屋にトイレ無いなら、帝王切開だと歩くの辛いので…。
みほ
基本的に帝王切開の方が手術なので料金高くなりますよー。ただ保険とかに入ってれば入院扱いで戻ってくるので、結果的には安く済むことが多いです!
個人的には個室オススメします。相部屋だと夜も他の赤ちゃんの泣き声や昼間は面会者などもあり、ゆっくり出来ないかと(>_<)大垣市民の個室装備が分からないですが、シャワーも好きな時間に入れた方が気楽です。相部屋にトイレ無いなら、帝王切開だと歩くの辛いので…。
「出産」に関する質問
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
1人目の出産のときにコツをつかんだ気がして、「次はもっとうまく産める気がする!」とか思ったんですけど、実際どうなんでしょう?🙄 上の子と下の子を同じ産み方(普通→普通、無痛→無痛、帝王切開→帝王切開、など)をし…
1人目を出産してから10年間ずっとなかった 生理前の胸の痛みを今回感じてます。2人目3人目を産んでも変わる事はなかったのですが現在生理3日前で今回いきなりです。 張りまではないですが痛みだしてちょっと驚いてます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あちゃん
なるほど!!
やっぱり個室の方が良さそうですね🤔
私の方は昼間は誰も来ないんですけど
2人部屋らしいので気遣いますよね😅
みほ
産後2日目から母子同室でしたが、もうちょっと1人で寝たかったくらいです😓毎晩赤ちゃんと格闘です笑
あと夜中にもお腹空いて、ゴソゴソ食べたり飲んだりしますよー。他の方も夜食が足りないって言ってました!笑