※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤノ
家族・旦那

現在二人目妊娠6ヶ月です。1歳10カ月の娘がいます。旦那は義父と自営…

現在二人目妊娠6ヶ月です。1歳10カ月の娘がいます。
旦那は義父と自営業で生計を立てており、私は昨年12月に妊娠を理由に会社を解雇されました。義母も早期退職で専業主婦になっております。
夜になると私はお腹が張りやすくなり、早めに寝てしまいたいのです。娘を寝かし付けて自分も寝ている状態ですが、寝かし付けていると娘が私のお腹を蹴って更に苦しくなることがあります。旦那にも相談したのですが寝かし付けを代わってくれることもなく、溜まった録画を見たり趣味のゲームをして、たまに仕事を持ってきた場合などはそれらをして休憩をしてからこなしています。そうすると旦那は、夜12時を過ぎて床に就きます。
休憩をすることには反対しません。私もお腹が張って苦しい時は休ませてもらってるからです。
しかし、あまりにもお腹が苦しい時は、娘を旦那に任せて横になります。
いつもは夜9時頃に娘を寝かし付けているのですが、今日はあまりにも苦しかったので夜10時くらいまで私は布団で横にしてもらいました。苦しいのが少し治まりリビングへ様子を見に行くと、二人ともテレビを見ていました。旦那には娘を寝かし付けてなんて言っていなかったのですが、さすがにもう娘は眠らないといけない時間です。そして、お腹の張りのために夕飯の洗い物は頼んでしまっていましたが、洗い物は放置されたままでした。
娘を見ている状態では洗い物が出来なかったのかと思い、それでも娘は寝なければいけない時間とも考え、旦那に娘を寝かし付けるように頼みました。
旦那は娘を抱えて寝室へ、私は洗い物を片付けていました。実は洗い物中も少しお腹が苦しくて時間が掛かってしまいました。十数分後、旦那が「寝ない…」と娘を抱えて戻ってきました。
その後、旦那は「パソコンで書類を作成したいけど、娘がいたら出来ないからママ(私)が来るのを待っていた」と言いました。普段は持ってこない仕事を持ってきたことを横になる前に一言伝えてくれれば、私は多少無理してでも洗い物も娘の寝かし付けも早い時間にやったのに、そうすればこんな遅い時間まで娘を起こしておかないのに…と思ってしまいました。これをそのまま言えば良かったと後悔しています。私は「テレビを見ている時間はあったんだね」と言ってしまいました。旦那には申し訳なくて直ぐに謝りましたが、不機嫌そうでした。
以前私が泣き叫んで感情をコントロール出来なかった時に旦那は「ゆっくりでいいから家事炊事やってくれればいい」と言ってくれました。
産後直ぐの話をした時は「他の人は産後でも子供の世話をして家事炊事やっている」と言われました。
娘の寝る時間が夜10時くらいに以前なった時は「もっと早くに寝かそう」と私に言ってきました。
なんだか私ばかりが空回りしてる気分です。
私だけが頑張れば解決するのかと言えば、解決しないと思ってしまいます。

前置きが長くなってしまい申し訳ないですが、今は娘の寝かし付けの問題を解決したいのです。
皆さんは旦那さんに寝かし付けをお願いしていますか?
また、旦那さんに寝かし付けをお願いしても子供が眠らなくて、結局母である自分が寝かし付けると言うことは普通なのでしょうか?我が家では娘を寝かし付ける役割は私になっているので、他家でもママさんが寝かし付けることが普通なのか気になっております。

娘のことも旦那のことも愛していますが、妊娠中なのでなるべく早めに布団へ入り休みたいです。お腹の子のことも大事なので。そのためにも私は旦那の協力が必要なんです、と伝えたこともありましたが、次の日にはぽっかり忘れたのか助力頂けませんでした。
根気よく言い続けていれば分かってくれる日が来ますかね……?
長文乱文失礼しました。

コメント

あーまる

寝かしつけは基本わたしがやってますが💤
わたしじゃないと寝れないじゃ出産のときに困るなぁと思い、最近旦那さんにもやってもらってます!

  • アヤノ

    アヤノ

    ご解答ありがとうございます。
    そうですよね。入院する時に上の子も一緒に連れて行ける病院ではないので結局家にいる家族が上の子お世話をする他ないですもんね。
    義父母と同居なので、旦那はもしかしたら自分の母である義母に日中のお世話をお願いして夜は自分が寝かし付けるようにすると思います。
    しかし、今から寝かし付ける練習をさせておかないと私がいない状態でも大丈夫にしておきたいです。

    • 2月16日
かな

寝かしつけもやっぱり慣れですからね〜普段からやってないと子供もいつもと違う!ってなって寝てくれないかもしれません🤔

我が家は強制的にやってもらってたのでパパでも寝てくれます!

あと、寝る時のルーティンってありますか?我が家だと、おやすみシアターを使ってるので、おやすみシアターを付けると寝る時間なんだなって子供達が理解してくれるのでやりやすいです!

  • アヤノ

    アヤノ

    断乳の時も一週間くらい苦戦しました。しかし、一週間すれば慣れると知ったので、寝かし付けを旦那にも頑張って頂きたいです。

    旦那は言えば寝かし付けもやると言っていましたが、ものの数分で心折れてるので鍛えようかと思います。
    娘はおんぶをすると夜泣きも少なく寝付きが良いので、基本的に寝る時は部屋を暗くして毛布を掛けておんぶで寝かし付けをしています。
    お腹が張っている(苦しい感じが少ない場合ですが)時は座って抱っこで寝かし付けをしています。
    旦那にも同じようにやらせたのですが、数分で「寝ない…」と言われてので、旦那に時間の余裕があればやらせます。

    • 2月16日
  • かな

    かな

    おんぶ!それは娘さんも安心しそうでいいですね〜!😍
    おんぶなら尚更パパ頑張らないと!

    布団に寝かせてトントンよりハードル低そうです😳
    これからもっとお腹苦しくなるのでアヤノさんは大変そうですね…
    無理しないでって言いたいですが。。。パパ育て頑張って下さい(>_<)!

    • 2月16日
ぴーにゃん

我が家は7歳と1歳とお腹に30週の子供がいます。
旦那さんは家事&育児に関して完全にノータッチです。
1歳の子供がまだ新生児の時に私が高熱で倒れた時もつわりの時もお腹が張ってようが吐いてようがオムツ替え、お風呂、寝かしつけ、ミルク、7歳の子のご飯、学校の準備、なにもかも私一人でやってきました。
なので1歳の娘は6ヶ月を過ぎるまで旦那さんの顔をみたら号泣してたし、未だに娘がお風呂に入ってる時に旦那さんが入ろうものならこの世の終わりかのように泣きます笑笑
私の場合、旦那さんに言ったところで無理なのはわかってるし、言い続けて言い続けてやってもらえない時のイライラを緩和する為にはなからなにも頼みません。
そのかわり口も出させません。
私のやり方で私のペースでします。
口を出してこようものなら「ならしたら?」といいます。
「手出さんねやったら口も出さんで」って言います。

  • アヤノ

    アヤノ

    家事に育児にお疲れさまです。スゴいですね。正直、私にはそこまで出来るか不安です。
    私の旦那も似たようなもので、私がつわりでもお腹が張って苦しくとも労りの言葉はありませんでした。
    娘に関しては積極的に関わろうとしていることが感じられるのですが、私の思っている所と少し違っている育児をされてイライラしてしまいます…。
    家事炊事育児に口出しされた時に、「じゃあやってよ」と言えば「親切心で言っただけなのに…」と旦那に言われました。渋々ですが、旦那は家事をやってくれる時もありました。それでもまた、旦那は時々私に効率的なやり方を教えて来ます。私は私のやり方があると伝えたのですが、同じことを言うところを見ると、理解してないのかなと感じます。
    旦那にも旦那のやり方があるなら旦那が家事やれば良いのに、と常々思っています。
    義母に相談してしまった時は「腹が張っても家事は嫁があるものだよ」と言われて相談したことを後悔しました。
    旦那の中で私は理想とは程遠い嫁なんだと思います。私の中で旦那は理想とは違うけど良い旦那だと思うようにして生活していきます。

    • 2月16日
はじめてのママり🔰

張り止めはもらってますか?
気休めですが、病院で処方してもらったほうがいいですし、私も一日数回はることはありますが普通に生活できるくらいです。

お腹が張って苦しいレベルだと、もう家事とかしないほうが良いですよね。年上にお子さんいなければ入院ではないでしょうか?

私は一人目妊娠中切迫で入院してました。

もうすこし旦那さんには、深刻に状況考えて欲しいでと思いました。お二人のお子さんですし。

うちの主人は、家事は苦手ですが、子供のことに関しては一通りできます。金曜土曜は寝かしつけ担当は主人です。

ご主人、わかってくれる日がくるといいんですが、なんだかあんまり深刻に考えてなさそうですよね、、

  • アヤノ

    アヤノ

    張り止めは頂いていません。今度の検診で相談してみることにします。
    お腹が張るとしばらく休憩してから家事をしています。主に11㎏の娘を抱っこした後なんかは苦しくなります。
    しかし、入院はやはり出来ないですね。娘もいますし。

    旦那は私が切迫早産などにならない限り、事態を重く受け止めないと思います。
    お腹の子の父にはまだなれていないのでしょうね。寂しいです…。

    同居している義母が「女が家事炊事育児全部やるもの。私は全部やってきた」と仰る方で、旦那はそんなスゴい方の下で育ったので私が全てやるのが当たり前なんだそうです。今の私はそこまで出来る自信はありません。お腹が張って苦しくなると、不安にもなります。

    私が精神不安定になった時も無関心そうだったので、その時は実家に逃げてしまいました。
    出産直後の話でも「何とかなるでしょ」と旦那に言われた時、旦那は何もしないと分かってしまったので病院に相談してみようと思います。

    • 2月16日
リンリオママ

ちょっと違うかもですが、食洗機があると楽ですよー

うちは大人も子供も一緒に寝ます。大人が起きてると寝ないので。寝かしつけもなにもないかも。父と母が本を一冊ずつ読んであとはしりとりしながらね落ちします。

たまった家事は早朝に起きてやってます。

今日は夜更かししちゃいました😁

  • アヤノ

    アヤノ

    実は以前、「食洗機があったら楽だよね」と洩らしたことがあるのですが、旦那はあまり関心なさそうでした。旦那の家は「楽するな」と言う家庭だったからですかね…。

    旦那も一緒に寝てくれる時はあるのですが、やはり寝かし付けは私の役割です。
    寝る前にはこうする、と旦那に仕込まないと私が入院でいない時、娘はどうなってしまうのかと心配です。
    休憩も大事なのは分かるのですが、「テレビ見てる暇があるなら娘を寝かし付けろ」と昨日は思いました。その辺りの危機感の差も、互いに考える育児のやり方が違うことに文句を言ってしまう事案に繋がってしまうのかと思いました。

    • 2月16日
たこす

うちも私が寝かしつけます。共働きで、たまにお願いしますが、100%失敗で役に立ちません。夜遅いのもたまになら大丈夫だと思います!
張りが辛いのなら洗い物も次の日に回せばいいと思います!
期待すると結構つらいので、私はあてにしてません。やつまてもらったらラッキーぐらいに思ってます。

  • アヤノ

    アヤノ

    共働きお疲れさまです。
    ここ最近は夜9時よりも遅く就寝することが多くなってしまって、娘の環境に悪いと思いつつも私も旦那もゆったりした行動力なのでどうしても遅くなってしまいます。それを私だけのせいにする空気が流れますが…。

    私もやってもらったらラッキーと思うようにして過ごしてみます。と言うか、私の場合は期待しても無駄だと分かったのでもう諦めました。
    ご解答ありがとうございました。

    • 2月16日
鬼のパンツ😈😈😈

旦那もわたしも正社員ですが、わたしも全て自分でやっていました\(^-^)/
でも、妊娠してからは風呂掃除と皿洗いと洗濯を干すのは手伝ってくれるようになりましたが、
頑張りすぎてしまったのか張りどめ21週から1日3回飲んでても切迫早産で入院になりました💦
でも、結局入院して大変でしたが良かったです!
息子も旦那の寝かしつけになれてばぁば達にも慣れました\(^-^)/

無理なさらず、過ごしてほしいです😅‪‪💦‬
旦那様に頼れないならご実家にお世話になることは出来ますか??

  • アヤノ

    アヤノ

    切迫早産になっしまったのですか…。頑張りすぎてしまったのですね。お疲れさまです。

    やはり、何事も慣れなんですね。正直、お腹張るのは慣れたくありませんが…。
    旦那には出来るだけ育児に参加してもらっていますが、寝かし付けだけはどうにも困っている様子なので「私はこうやって寝かし付けてる」と言ってみます。
    それでも駄目なら、いっそのこと実家へ逃げてみます。
    ご解答ありがとうございました。

    • 2月16日
アヤノ

骨盤ベルトやってる時ならいいのですが、やってない時におんぶしてしまうと腰が地獄になるんですよね…。なので骨盤ベルトが寝る時まで離せないです(笑)
旦那にも頑張ってもらって娘と二人になっても大丈夫なようにしてもらいます。
ありがとうございました。

☺︎♡

出産に向けて、出来る時は旦那さんと一緒に寝る練習をした方がいいと思います🤗今日はパパと寝ようね〜とか!うちは旦那の帰りも遅く時間も9時前後が多くて!基本私が寝かしつけですが、旦那が帰ってきちゃうと別室でも気になるみたいで、みんな一緒に横にならないと寝てくれません💦

家事は今すぐやらなきゃいけない事でなければ子供優先にしてます!

  • アヤノ

    アヤノ

    ご解答ありがとうございます。
    子供が気にしてしまって眠れないと言うこと、我が家でもあります。娘が旦那のこと好きなので、いないと気になるのだと思います。
    やはり、理想は旦那も子供も一緒に布団に入るです。

    あまりにも旦那の帰りが遅ければ旦那の夕飯の支度だけ済ませて、子供を寝かし付けると言う方法もありですよね。
    旦那は家事も育児も嫁がやると考えてる節があるのですが、何が優先されるべきかと言えば子供優先と言ってくれる人なので、その辺りのことはまた旦那と相談してみます。

    • 2月16日