※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

離乳食の勉強方法や進め方についてアドバイスをお願いします。現在は十倍がゆや野菜ペーストを食べさせていますが、今後の進め方が漠然としています。本を買ったりして勉強しましたか?

離乳食って、みんなどうやって勉強?しました??
どの食材が食べられるかとか、作り方とか進め方とか。。
母も昔のことで覚えてないって言われ😅
ネット見てても難しいし。
やっぱり本とか買いました??

6ヶ月入る1週間前からスタートして。
今は、十倍がゆとニンジン、ほうれん草のペーストを食べてみました!

わりと食べてくれます😊
今後はどうやって進めていったらいいのかなーって漠然としてます。
アドバイスお願いします🙌

コメント

柑橘

本見て勉強しました!
あとはそれをまとめてって感じです💦

  • ゆい

    ゆい

    本見てまとめたんですね!!
    マメで素晴らしいですね!
    参考にします!!

    • 2月15日
  • 柑橘

    柑橘

    2回食になる頃には野菜が5種類食べれると後で楽だそうです🙆‍♀️
    まずは量より種類を食べれるようにーって書いてありました😊

    • 2月15日
  • ゆい

    ゆい

    そーなんですね!
    少しずつ、沢山の食材に慣れるように頑張ります^_^

    • 2月16日
りー

本がめんどくさくてクックパッドやわこちゃんカフェという和光堂のサイトみながらなんとなく進めていってます!本見て熱心に勉強までしてないです💦

  • りー

    りー

    和光堂のフリーズドライ凄くいいです!魚などはめんどくさいし量が難しそう、喉に詰まりそうと思いフリーズドライ使ってます!

    • 2月15日
  • ゆい

    ゆい

    いつから二回食にしていいのかとか、ネットで調べるのに疲れてしまって💦
    人それぞれですしね💦

    ありがとうございます!
    フリーズドライの見てみて、取り入れてみます💓

    • 2月15日
  • りー

    りー

    私も始めてもうすぐ1ヶ月になるので残すことがなくなってきたら2回食にしていこうと思います!とりあえず食べさせなきゃよりも楽しく食べることを覚えてもらおうーくらいのスタンスでやっていってます😂

    • 2月15日
  • ゆい

    ゆい

    そうですね!!
    私自身も楽しくないと、離乳食作るのも準備するのも苦痛になっちゃうと思うので…
    市販の進めて頂いたフリーズドライとかをうまく利用しながら楽しく取り組みたいなって思ってます♪
    ありがとうございます😊💓

    • 2月16日
飛べない豚

5ヶ月入った日から始めてますがインスタで毎日写真をあげてる人のを丸パクリしてます😂笑
本はその時しか使わないしもったいないと思って買ってません🤫🤫

お魚とかとうもろこしとか作るの面倒なやつはフリーズドライの市販のものを使用してほどよく手抜きしてます\(^o^)/

  • ゆい

    ゆい

    えらいー!
    インスタとか見てるけど、凝ってるメニューが多くて…わたしには難しそうです💦

    市販のはまだ使ったことないので、利用したいと思います!

    • 2月15日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    凝ったメニューの時は簡単なものに置き換えたりもしてます\(^o^)/

    私が使ってるやつはこれです!お湯で溶かすだけなので簡単なのでおすすめです♬

    • 2月15日
  • ゆい

    ゆい

    これ気になってました!!
    早速、明日買いに行ってみます!ありがとうございます😊

    • 2月16日
ママリ

ネットはてきとーな情報も混ざっているので、本を買いました‼️一週間分のストックが載っている本と、時期別の食べさせていい食材・ダメな食材が載っている本の二冊買いました☺️

  • ゆい

    ゆい

    私も本屋さんに行って、見てみようと思います!
    せっかくなので、出来るだけ手作りでチャレンジしてみたいので^_^

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    ストックの仕方とか、調理方法とか出しの取り方とかまで詳しく載ってるので、絶対本の方がいいとおもいます😁アプリは基本的に素人が書いてるものが多いので、私は信用していません😂笑
    栄養士が監修してるものもありますが、あまりあてにできないので💦本当に監修してるのかも疑問です😂笑

    一週間分のフリージングレシピの本もいろいろ売ってるので、使いやすそうな本探すといいですよ☺️💕

    • 2月15日
  • ゆい

    ゆい

    1週間分とかまとめて作れるようなレシピとかあると、大変助かります✨

    やっぱり本は必要ですね!
    私が知りたい内容がいっぱい乗ってそう✨
    ありがとうございます😊💓

    • 2月16日
めくま

一応、市でやってる離乳食の講座に行きましたよ。😊
あと、アプリのステップ離乳食というやつは、食べていい食材が時期ごとに◯✖️ついてて、食べさせて問題なかった食材をチェックしとけたりして便利です。
メニューは、食べさせられる食材の中から、手作り離乳食というアプリや、市販のベビーフードを見たりして組み合わせを考えたり。
本は特に買ってません。

  • ゆい

    ゆい

    7ヶ月ごろに講座があったと思うので、参加してみます💓

    アプリがあるんですね!
    利用してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月15日
おーちゃん

私は本を見て作ってました!
調理方法とか食べられる食材、
調味料など時期ごとに書いて
あるのでわかりやすいです😊
体調悪い時の離乳食とかも
載ってるので助かりましたよ🎶

  • ゆい

    ゆい

    細かく方法乗ってると有難いです!
    なかなかネットとかだと、進め方とか見つけられなくて💦
    本屋さんに行ってみてみよーと思います!

    • 2月15日
京

離乳食教室へ参加しました😊
今回も参加予定です!!

  • ゆい

    ゆい

    私も7ヶ月ごろにあったと思うので参加してみます💓

    • 2月15日
優菜ママ

私は、たまごクラブとか買って離乳食レシピとか参考にしてました

あと、離乳食専用アプリを入れて食べれるもの食べれないものとか見てました。アレルギーとかもメモできるのでいいですよ!

あと、芋類とかですかね
じゃがいも、かぼちゃとか食べさせやすいです

  • ゆい

    ゆい

    アプリみなさん使われてるんですね!!
    利用してみよーと思います🙌

    お芋系✨来週からチャレンジしてみます^_^
    夫婦ともに芋系好きなので、きっと好きなはず💓笑

    • 2月16日
  • 優菜ママ

    優菜ママ

    おー!いいですね!芋って美味しいですよね!!

    • 2月16日
ママ

冷凍方法も載ってる本を買いました!

  • ゆい

    ゆい

    本買われたんですね!
    冷凍系できると、本当に助かります!✨
    探してみます💓

    • 2月16日
yu--i^^

手作り離乳食
というアプリがあるんですがそれを使ってます!
どんな食材が食べて良くて
その食材を使ったレシピも初期、中期、後期と書いてあるのでいいですよ!
しかもなにを食べたかというリストもあるの色々食べさせることも出来ますし、アレルギーの心配があるものは注意マークがあるので分かりやすいです!

  • ゆい

    ゆい

    アプリを早速ダウンロードしてみよーと思います!✨

    • 2月16日
あちゃん

手作り離乳食ってゆう
アプリとりました♬

  • ゆい

    ゆい

    みなさん利用されてるんですね!!
    アプリも利用していこうと思います^_^

    • 2月16日
コナン

とりあえず、本を一冊買いました!
取り分けとか、
いろんなレシピとかも載ってるので
パラパラって見るのにちょうど良いです!

  • ゆい

    ゆい

    時間があるときに、パラパラできると嬉しいです!
    スマホ見てると疲れてきちゃったりして💦
    情報が多すぎて整理できなくて💦
    本買ってみます!✨

    • 2月16日
ねりわさび

上に同じこと書いてる方がいますが、ステキな離乳食をインスタにあげてる人のを見ながら、量を真似したり、内容はその人のは凄すぎて真似出来ないけど、そろそろ麺もいいのか、そろそろフルーツもいいのか、パンはいつからかなーとか、参考にしてます。
離乳食自体はベビーフードにちょい足しくらいです。

  • ゆい

    ゆい

    私もインスタ見るんですが、本当にみなさん尊敬します!!
    将来見返した時とかもきっと楽しいんでしょーね!

    でも本当にマメじゃないので、マネできないです😂
    ありがとうございます😊

    • 2月16日