
アレルギー反忎は、ボツボツ出るなどわかりやすい症状が出ることがあります。経験がある方に相談してみてください。
アレルギーの症状ってすぐわかりますか?
今離乳食を始めて1ヶ月半経ちました。
娘は顔の肌が弱い方で、基本カサカサ、時々ほっぺが被れたり赤くなったりしています。(病院でもらった塗り薬や保湿剤は付けてます)
この前も、口の横が赤く被れてアレルギーかなと思ったのですが、前日は新しい食材は食べさせておらず、前々日にあげたトマトかなと思って一旦新しい食材とトマトは食べさせるのをやめ、被れが治まってから再度トマトをあげたら大丈夫でした。なのでたまたま被れただけだったんだと思います。
このように普段から肌が荒れやすいので、食材によるアレルギー反応なのかどうかいまいち判断できません。
アレルギー反応はボツボツ出るとか何かわかりやすい症状が出るのでしょうか?
経験がある方など教えてください!
- ととんとん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みはま
トマトは加熱してても口の回りが荒れやすい食材になります。
我が子はミルクと卵アレルギーですが、アゴの下にすぐ赤く湿疹ができて、多く食べ過ぎると首のところをかきむしったりしちゃいます😱
脱がしてみると、体のところどころが湿疹できています💦
すぐ反応でる子とそうでない子がいるみたいですね。

R
娘は卵白アレルギーです!
娘も肌が弱いほうで、顔はいつも赤いですが、卵食べたときは全身がまだら模様に赤くなり、蕁麻疹もできていたのですぐアレルギーだとわかりました💦
あとは嘔吐なども症状にありますが、娘は皮膚症状のみでした!
口の回りは食べ物の刺激でアレルギーじゃなくても荒れることがあるので、ワセリン塗ってから食べさせれば大丈夫ですよ☺️
-
ととんとん
皮膚の症状がそれだけ出たらすぐわかりますね😳💦卵あげる時はちょっと怖いですね😓
そういえば以前皮膚でお薬もらった時に薬局の方に、 離乳食始まったら口周りにワセリン塗ったらいいよ、と言われた事を思い出しました😅明日から塗ってからあげます!
ありがとうございます😊✨- 2月15日
-
R
赤ちゃんの10人に1人が卵アレルギーなので怖いですよね😭💦
アレルギー専門医の方から、遅く食べさせるほどアレルギー出やすくなるから7ヶ月過ぎたあたりから卵始めたほうが良いと言われましたよ!
ワセリンあるなら安心ですね😊✨
お互い皮膚状態良くなるといいですね♪- 2月15日
-
ととんとん
そうなんですね😳タイミングまで教えていただいてありがとうございます😊✨7ヶ月入ったら食べさせてみます✨
はい、良くなるといいですね☺️💕- 2月15日
ととんとん
そうなんですね!だから荒れたのかもしれないですね👀‼️
掻きむしっちゃう事もあるんですね😱体にまで出たらわかりますね💦
反応の出方も色々なんですね😭
注意して見ていきます!
ありがとうございます😊